東村山地区「交通少年団」団員募集のお知らせ
更新日:2023年1月28日
東村山地区交通少年団では、市内の小学生を対象に新規団員を募集しています!
交通少年団とは
さまざまな交通安全活動等を通じて子ども達が交通ルールやマナーを見につけ、優しさと思いやりの心を持った社会人として育つことを願い活動している団体です。
交通少年団の活動方針
- 人の心を大切にする豊かな人間づくりを目指します。
- スポーツや訓練によって体を鍛え、体力を身に付けます。
- 友だちを大切にし、友情を育てます。
交通少年団の活動
東村山地区交通少年団は、東村山警察署など関係機関の支援のもと、イベントやキャンペーン等の広報活動で、地域の方々に交通安全を呼びかけ、交通事故の防止を図っています。スポーツ大会やレクリエーションなどの行事により、団員相互の「絆」を深めています。
主な活動内容
- 春・秋の全国交通安全運動での呼びかけ活動(4月、9月)
- 友好スポーツ大会(10月)
- 各種イベント開催時のミュージックベル演奏と交通安全キャンペーン等街頭広報活動
- ミュージックベルの練習等(月1回程度)
募集対象
市内在住の小学校2年生から6年生の児童(令和5年4月1日時点)
- 制服などは貸与しており原則会費は不要です。お気軽にお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部交通課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 本庁舎4階
電話:042-393-5111(内線:3706~3708)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
まちづくり部交通課のページへ
◎東村山地区交通少年団 団長 加藤 博
電話:090-3237-7232
◎東村山警察署交通総務係
電話:042-393-0110
