このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

運転免許の自主返納

更新日:2022年12月6日

 自主返納とは、運転免許の有効期限内に自主的に免許を返納し、運転を引退することです。
 次のうち1つでも当てはまるかたは、運転免許の自主返納をお考えください。

  • いつも入れている車庫にうまく入らない
  • 家族に運転が心配だと言われた
  • 目が見えづらくなったり、耳が聞こえづらいと感じる

運転経歴証明書の発行

 運転免許の有効期限内に自主的に免許を返納すると、「運転経歴証明書」を申請できます。
 「運転経歴証明書」は、運転免許証と同様に銀行口座を開設する際などに、写真付きの身分証明書として使うことができます。また、提示すると指定の飲食店などで割引等の特典が受けられます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 高齢者運転免許自主返納サポート協議会加盟企業・団体の特典一覧

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 東京都文化施設の特典一覧

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 美術館の優待サービス一覧

運転経歴証明書の申請方法

 警視庁各警察署、新宿・神田運転免許更新センター、府中・鮫洲・江東自動車運転免許試験場(都内在住のかた)
(注記)自主返納の申請手続きをした段階で運転免許証は無効となります。必ず公共交通機関を利用してお越しください。


表面                              裏面

費用

  • 1,100円

持ち物

  • 期限内の有効な運転免許証
  • 縦3.0cm×横2.4cmの証明書用写真(無帽、正面、上三分身、無背景で申請前6か月以内に撮影したもの)1枚

(注記1)申請は必ず本人が行ってください。
(注記2)窓口の開設時間や運転経歴書交付に必要な日数等詳細は、警視庁ホームページ又は問い合わせ先へ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

東村山警察署交通総務係
〒189-0014 東村山市本町1丁目1番地3
電話:042-393-0110

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る