防犯街路灯の修繕依頼
更新日:2023年2月1日
防犯街路灯及び道路照明灯は、道路を照らし夜間の通行に欠かせない設備です。
市が管理している防犯街路灯の球が切れていたり、球がチカチカして切れそうなときや、昼間でも点灯しているときは、灯具などに設置している「管理番号」を、下記「このページに関するお問い合わせ」先までご連絡下さい。
なお、ご連絡を頂いてから交換作業完了までの期間は、3日から1週間程度要します。
防犯街路灯管理番号
防犯街路灯の下に取付けてある紺色のブレートに記入されている番号をご連絡下さい。
(注記)電柱に付いている番号は電柱番号ですので街路灯番号ではありません。
道路照明灯管理番号
道路照明灯の下に取付けてある白色のブレートに記入されている番号をご連絡下さい。
注:電柱に付いている番号は電柱番号ですので街路灯番号ではありません。
自治会管理の街灯について
自治会等が防犯目的をもって道路又は一般公共用の場所を常夜照明するために設置し、維持管理している防犯街路灯の設置費、修繕費の一部を補助しております。
道路損傷等通報フォーム
こちらからも市の管理する防犯街路灯の修繕依頼をしていただけます。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部道路河川課
本庁舎:〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 本庁舎4階、恩多分室:〒189-0011 東村山恩多町5丁目31番地7
電話:市役所代表:042-393-5111(路政係、管理係、境界係、河川橋梁係、維持補修係)
ファックス:本庁舎:042-393-6846、恩多分室:042-395-4712
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
まちづくり部道路河川課のページへ
