このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

東村山市橋梁長寿命化修繕計画

更新日:2022年10月28日

 東村山市では横断歩道橋を含め106橋(令和3年度末現在)の橋梁を管理しています。
高齢化橋梁の目安である建設後50年以上経過した橋梁の割合の推移をみてみますと、計画策定時(2013年)には24%だったものが、2023年には38%、2033年には59%、2043年には76%と、今後急速に高齢化することが分かり、この影響により修繕(補修)や更新(架替え)による財政負担が大きくなることが懸念されます。

  今回、国土交通省による長寿命化修繕計画策定の見直しに基づき、「東村山市橋梁長寿命化修繕計画」を更新いたしました。

 今後も、本計画に基づき、予防的な修繕(補修)及び計画的な架替えへと円滑に転換し、社会基盤として重要な橋梁の重大事故を未然に防止することや、維持管理費用の縮減と予算の平準化、橋梁の特性を踏まえた効率的・効果的な維持管理を行なってまいります。

 調査の内容、結果については下記にて公開しておりますのでご参照下さい。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部道路河川課
本庁舎:〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 本庁舎4階、恩多分室:〒189-0011 東村山恩多町5丁目31番地7
電話:市役所代表:042-393-5111(路政係、管理係、境界係、河川橋梁係、維持補修係)  ファックス:本庁舎:042-393-6846、恩多分室:042-395-4712
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
まちづくり部道路河川課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る