撤去自転車等保管所
更新日:2022年3月7日
保管内容
移送された自転車及び原動機付自転車を一時保管しています。また、一時保管期間に引き取られなかった自転車及び原動機付自転車や、市内の有料駐輪場から撤去された自転車及び原動機付自転車を60日間保管しています。
有人管理となっております。(管理事務所 電話:042-396-1478)
所在地
久米川町3丁目1番地11
撤去自転車等保管所へは、グリーンバスが便利です。
交通案内
東村山市コミュニティバス「グリーンバス」 東村山駅東口~多摩北部医療センター~新秋津駅
- 鷹の道中央 下車 すぐ
開所時間
月曜から土曜(祝日も可)
・令和4年3月31日まで 午前9時から午後7時
・令和4年4月1日から 午後3時から午後7時
注記:日曜・年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
時間外は、門を施錠し閉鎖します。
一時保管について
一時保管期間
移送してから1週間以内の自転車及び原動付自転車を一時保管しています。
所有者への通知
一時保管期間では所有者への通知は行いませんので、保管所で直接ご確認ください。
返還手続き
一時保管期間(移送されてから1週間)までに、自転車の引き取りをお願いします。引き取りの際は、管理員にお知らせください。なお、一時保管期間に引き取られない場合(移送されてから1週間が経過した場合)は以下の手続きが必要となります。
一時保管期間に引き取られない場合
保管期間
一時保管期間に引き取られない自転車及び原動付自転車は撤去自転車として60日間保管します。(この期間を経過した自転車及び原動付自転車は処分します。)
所有者への通知
防犯登録番号や車体番号等から各警察署へ所有者照会し、所有者に「撤去自転車等返還通知(はがき)」にて通知します。通知が届くまでには、一定の期間がかかります。
返還手続き
保管期間までに、下記のものをご持参のうえ、保管所までお越しください。「自転車等返還願」を記入し、撤去・保管料をお支払いいただきます。
- 住所・氏名を証明できるもの(免許証、学生証、保険証など)
- 当該自転車等のかぎ
- 届いている場合は、「撤去自転車等返還通知(はがき)」
撤去・保管料
- 自転車 1台1,100円
- 原動機付自転車 1台2,200円
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部交通課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 本庁舎4階
電話:042-393-5111(内線:3706~3708)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
まちづくり部交通課のページへ
