このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

空き家の適切な管理について

更新日:2021年4月1日

空き家の適切な管理について

 「空き家」が少子高齢化による人口減少や住宅の供給過多により増加しています。
 「空き家」は適切な管理を行わないと、草木の繁茂などにより、近隣住民の方にご迷惑をおかけする問題が発生します。
 また他にも建築部材の飛散のおそれや、不審者の侵入といった不安の声も寄せられます。
 「空き家」は個人の財産なので、所有者等が責任をもって管理を行わなくてはなりません。
 近隣住民の方にご迷惑をおかけしないように適切な管理をお願いいたします。

所有者様向け相談窓口

東村山市に空き家をお持ちの方、空き家となる可能性のあるおうちをお持ちの方は、管理や家の今後等について、相談窓口に相談する方法もあります。  

空き家に関する情報

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 東京都 空き家情報サイト

東京都住宅政策本部が公開している、空き家情報サイトです。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部都市計画・住宅課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111 (内線3711~3713)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
まちづくり部都市計画・住宅課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る