納税通知書用封筒に掲載する広告を募集します
更新日:2019年12月1日
東村山市では、市の自主財源の確保及び地域活性化を図るため、令和2年度に使用する納税通知書用封筒に掲載する有料広告を募集します。
1.広告媒体
個人市民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税、固定資産税・都市計画税及び国民健康保険税の納税通知書用封筒
2.封筒企画等
大きさ:縦120ミリメートル×230ミリメートル
印字:市長が定める単色
3.広告規格
掲載場所:封筒裏面に一枠
大きさ:縦45ミリメートル×横80ミリメートル
印字色:市長が定める単色
4.印刷予定数
174,500枚(数量は多少変動する場合があります)
5.広告掲載料
174,500円(最低募集価格)以上
6.発送時期
時期 | 税目 |
---|---|
令和2年5月上旬 | 軽自動車税及び固定資産税・都市計画税 |
令和2年6月中旬 | 個人市民税・都民税(普通徴収) |
令和2年7月上旬 | 国民健康保険税 |
(注記)上記発送月以降においても使用する場合があります
7.掲載基準等
次の要領を必ずご確認してください。
東村山市納税通知書用封筒広告掲載に関する要領(PDF:18KB)
8.申し込み方法
令和元年12月25日(水曜)までに市民部課税課庶務係へ東村山市納税通知書用封筒掲載申込書を提出してください(郵送可、必着)。
東村山市納税通知書用封筒広告掲載申込書(PDF:183KB)
9.広告主の決定
次の条件に該当しないもののうち、希望価格が最も高いものを広告主とします。ただし、市税の納税義務者であって、市税を滞納しているものは除きます。
(1)公共性、中立性又は品位を損なうおそれのあるもの
(2)法令等に違反又は公益上特に支障があるもの
(3)政治活動及び宗教活動に関係するもの
(4)社会問題、意見広告、人事募集及び個人の宣伝に関するもの
(5)公の秩序又は善良な風俗に反するおそれのあるもの
(6)その他市の掲載する広告として適当でないと市長が認めるもの
10.その他
広告の掲載決定(予定):令和2年1月8日(水曜)
(注記)全ての応募者に通知(承諾、不承諾)を送付します。
広告の原稿提出期限:令和2年1月10日(金曜)
(注記)原稿は電子データで提出していただきます。詳細はお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
市民部課税課庶務係
東村山市本町1-2-3 本庁2階
電話:042-393-5111 内線2443
ファックス:042-397-0175
