市役所地域サービス窓口で納付する
更新日:2022年3月30日
市役所地域サービスでの税金の納付の仕方は次の通りです。
市役所地域サービスでの納付
市内の文化センター・施設等でも市税等の収納事務を取り扱っています。納付書または督促状を窓口にご持参のうえお支払い下さい。場所と日時は次の通りです。
窓口名と開設日時
地域サービス窓口名 | 開設曜日 | 開設時間 |
---|---|---|
萩山文化センター 秋津文化センター 廻田文化センター 富士見文化センター |
火曜・水曜・木曜・金曜 | 午前9時から正午 午後1時から4時 |
恩多ふれあいセンター | 木曜 | 午前9時30分から11時30分 |
多摩湖ふれあいセンター | 木曜 | 午後2時から4時 |
金曜 | 午前9時30分から正午 午後1時から4時 |
|
ワンズタワー内東村山駅 | 月曜から金曜 | 午前8時30分から午後7時30分(注記) |
(注記)午後5時から午後7時30分は納期限内の税のみでのお取り扱いとなります。
督促状
納期限を過ぎてもご納付が無い場合、督促状を発送しています。なお、督促状発送の日前後に納付された場合には、督促状が届いてしまう場合がありますので予めご了承ください。
督促状を受け取った場合は、金融機関または市役所・地域サービスにてすみやかにご納付ください(ゆうちょ銀行は不可)。延滞金は、納期限の翌日から納付の日までの期間の日数に応じて徴収いたします。
督促状発送の日から起算して10日を経過した日までにこの税金が完納されないときは、差し押さえなど滞納処分の対象となります。
口座振替
口座振替をお申し込みいただくと、各納期限ごとに自動的に税金が引き落とされます。納税には簡単で便利な口座振替をお勧めいたします。
関連情報
口座振替の申込方法をご案内します。
各金融機関(銀行、信用金庫など)での納付をご案内します。
コンビニでの納付をご案内します。
このページに関するお問い合わせ
市民部収納課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 本庁舎2階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 管理係:3315 機動整理係:3316 収納対策係:3317)
ファックス:042-393-6846(市役所共通)、042-397-0175(収納課、課税課共通)
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部収納課のページへ
