

-
市長の活動日誌(平成30年12月)
-
【掲載記事】「小平市・東村山市・東久留米市の住民情報システムの共同利用」協定締結式、中学生がまちづくりについて提案してくれました
-
市長の活動日誌(平成30年11月)
-
【掲載記事】東村山青年会議所から「段ボールベット」と「避難所の間仕切り」が贈呈されました、本田崇さんから『赤い首輪-私の命はどうなるの-』を20冊ご寄贈いただきました、喫煙マナーアップキャンペーンを実施しました、「東村山市版株主総会」を開催しました
-
市長の活動日誌(平成30年10月)
-
【掲載記事】全国初のジョブシェアセンターが開設しました、東村山初の避難所「宿泊」訓練に参加しました、秋津療育園を福祉避難所にする協定を締結しました、秋津小1年の岡本東真君が全日本ジュニア空手道選手権で全国3位になった報告のため来庁されました、漫画作品『大家さんと僕』の作者カラテカの矢部太郎さんと対談しました、根本厚生労働大臣へ「全国ハンセン病療養所に関する要請書」を手渡しました
-
市長の活動日誌(平成30年9月)
-
【掲載記事】姉妹都市アメリカ・ミズーリ州インディペンデンス市を訪問しました、療養所の医療・看護・介護・生活サポートの充実、将来構想の実現などへの協力を要請しました、市役所本庁舎の耐震補強等改修工事の設計・監理・施工に当たっていただいた事業者の皆さんに感謝状を贈呈しました、青年海外協力隊員のお2人が来庁されました、「東村山市防災行政無線と連動したジェイコム簡易告知放送に関する覚書」締結式
-
市長の活動日誌(平成30年8月)
-
【掲載記事】東村山市・蘇州市のスポーツ交流事業、東京都管理河川の氾濫に関する減災協議会、平成29年度決算審査意見書を受理しました、東村山リトルシニアの皆さんが全国大会銅メダルの報告のため来庁されました
-
市長の活動日誌(平成30年7月)
-
【掲載記事】名護市の国立療養所沖縄愛楽園を訪問しました。、沖縄県名護市で平成30年度全国ハンセン病療養所所在市町連絡協議会の総会と情報交換会が開催されました。、所沢市内循環バス「ところバス」東村山市域への乗り入れに関する協定締結式
-
市長の活動日誌(平成30年6月)
-
【掲載記事】ドライブレコーダーの記録データ提供に関する協定締結式
-
市長の活動日誌(平成30年5月)
-
【掲載記事】「“おとう飯(はん)”サポーター」になりました!、東京の民生委員制度誕生100周年事業「東村山市長 1日民生委員・児童委員」、東村山市監査委員 赤木盛一代表監査委員が「東京都市監査委員会特別表彰」受賞報告のため来庁されました。
-
市長の活動日誌(平成30年4月)
-
市長の活動日誌(平成30年3月)
-
【掲載記事】床姉妹が平昌オリンピックの報告にお越しくださいました、さと八だヨ!全員集合!!、宇井眞紀子氏写真展開催、協定締結式
-
市長の活動日誌(平成30年2月)
-
【掲載記事】コンビニ交付スタート、平成30年度予算記者会見
-
市長の活動日誌(平成30年1月)
-
【掲載記事】映画「あん」凱旋上映会、平昌オリンピック 女子アイスホッケー日本代表 床選手壮行会