平成31年の活動日誌
- 市長の活動日誌(令和元年12月)
- 【掲載記事】荒井浩副市長の退任式を執り行いました
- 市長の活動日誌(令和元年11月)
- 【掲載記事】中国卓球代表チームと市民との交流会が開かれました
- 市長の活動日誌(令和元年9月)
- 【掲載記事】バングラデシュ国地方行政視察団が東村山市を訪問されました、平沢保治氏に東村山市民栄誉賞をお贈りさせていただきました
- 市長の活動日誌(令和元年8月)
- 【掲載記事】古谷選手が来庁されました、「平和のつどい」の開催
- 市長の活動日誌(令和元年7月)
- 【掲載記事】「東京2020オリンピック・パラリンピック ホストタウン事業に関する協定締結式」の開催、都市計画道路3・4・27号東村山駅秋津線(さくら通り)の開通及び開通式の開催
- 市長の活動日誌(令和元年6月)
- 【掲載記事】「淵の森対岸緑地(八郎山緑地)の保全管理に関する覚書」の締結
- 市長の活動日誌(令和元年5月)
- 【掲載記事】「東村防災navi」の運用開始、令和元年「市民功労表彰式」の開催、「東村山市の未来を考えるシンポジウム」の開催
- 市長の活動日誌(平成31年4月)
- 【掲載記事】市長選挙当選後、初登庁
- 市長の活動日誌(平成31年3月)
- 【掲載記事】「あおしん地域文化振興基金助成金」の寄附とテント2張りを寄贈いただきました、赤木盛一氏に市の監査委員の辞令を交付させていただきました
- 市長の活動日誌(平成31年2月)
- 【掲載記事】小池都知事に柳瀬川・空堀川の時間50ミリ降雨対応への整備を要請しました、消費者啓発講座「終活セミナー-健やかに老後を過ごすための手続き-」を開催しました
- 市長の活動日誌(平成31年1月)
- 【掲載記事】「成人の日のつどい」が開催されました、中国国家体育総局と東村山での事前キャンプについての覚書を取り交わしました、市公認インスタグラム「@tanoshi_murayama」が開設されました、学校法人日本体育大学と包括連携協定を締結しました
