-
平成26年3月11日 市長庁内放送
-
3.11から3年を迎えて、市民の命を最優先する当市の取り組みについて、犠牲となられた全ての御霊に対し哀悼の誠を捧げ、ご冥福をお祈りします
-
平成26年1月6日 市長庁内放送
-
新年を迎えて、国体の成功体験を活かし、良い「ポジティブ・シンキング」の一年に、市長就任8年目 持続可能な行財政運営に向けて、東村山誕生125周年 市制施行50周年の節目を迎えて など
-
平成25年10月1日 市長庁内放送
-
第3四半期を迎えて。総合震災訓練の実施と安全・安心のまちづくりについて。第68回国民体育大会「スポーツ祭東京2013」の開会について。東村山市ご当地キャラクター「ひがっしー」の誕生について。平成24年度決算の概要について。(仮称)自治基本条例策定の取り組みについて。
-
平成25年7月1日 市長庁内放送
-
第2四半期を迎えて。事務の不適正処理・非違行為の発生と、再発防止に向けた今後の取り組み。「東村山市公共施設白書」の作成と公共施設再生への今後の対応。「スポーツ祭東京2013」のPR活動について。平成24年度の財政状況について。体調管理に留意し、夏を乗り切って参りましょう。
-
平成25年4月1日 市長庁内放送
-
新年度を迎えて。4市による「西武鉄道国分寺線・多摩湖線沿線連絡協議会」を設置。平成25年度 定期人事異動と新入職員の辞令交付。「スポーツ祭東京2013」開催に向けてラストスパート。人口の減少時代のまちづくり、住環境マネジメントとシティ・プロモーション。あらゆる困難にも英知を結集して乗り切って参りましょう。