このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 市政情報 の中の 男女共同参画・人権 の中の 多磨全生園「人権の森構想」 の中の 普及啓発活動 の中の 写真集「いのちの森に暮らす」を制作しました(平成26年度) のページです。


本文ここから

写真集「いのちの森に暮らす」を制作しました(平成26年度)

更新日:2023年2月14日

写真集 「いのちの森に暮らす ~ハンセン病療養所 多磨全生園のいま~」

写真集「いのちの森に暮らす」画像
写真集「いのちの森に暮らす」

 平成26年度の人権の森構想普及啓発事業として写真集「いのちの森に暮らす~ハンセン病療養所 多磨全生園のいま」が完成しました。

 この写真集は、平成26年に創立105周年を迎えた多磨全生園の「いま」を多くの方に知っていただくため、現在の多磨全生園の四季折々の豊かな緑や、そこに暮らす入所者の皆さんを一年にわたって撮影し、一冊にまとめたものになります。
 当課及び市内の図書館や国立ハンセン病資料館にて貸出しをしています。 是非ご利用・ご覧ください。

人権の森構想 普及啓発用品の貸出しについて

写真集「いのちの森に暮らす」の貸出しについてはこちらをご覧ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 国立ハンセン病資料館

こちらでも、写真集「いのちの森に暮らす」の貸出しをしています。

 こちらのフォーラムにて、写真集をスライド上映で紹介しました。

このページに関するお問い合わせ

経営政策部企画政策課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3001)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部企画政策課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る