このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 市政情報 の中の 主な施策・計画・取り組み の中の 分野別の施策・計画・取り組み の中の 環境・みどり・ごみに関すること の中の 「都市計画公園・緑地の整備方針」・「緑確保の総合的な方針」が改定されました のページです。


本文ここから

「都市計画公園・緑地の整備方針」・「緑確保の総合的な方針」が改定されました

更新日:2020年7月20日

「都市計画公園・緑地の整備方針」(令和2年7月改定)

 東京都と区市町(注記)1は、優先的に整備に着手する区域を定める「事業化計画」の作成を柱とする「都市計画公園・緑地の整備方針」を平成18年に策定し、計画的・効率的な整備を進めてきました。
このたび、事業の進捗に則した「事業化計画」とするとともに、整備効果の早期発現に向けた取組の方針を明らかにするため、都民の皆様から寄せられた御意見を踏まえ、本方針を改定しましたので、お知らせします。
(注記)1 区市町:23区、26市及び2町(瑞穂町、日の出町)

閲覧はこちらから

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 東京都都市整備局のホームページ

「緑確保の総合的な方針」(改定)令和2年7月

 東京都と区市町村(注記)1は、年々減りつつある民有地の緑をまちづくりの取組の中で確保することを目的として、「緑確保の総合的な方針」を平成22年度に策定し、計画的に緑の保全に取り組んできました。
このたび、東京に残された貴重な緑を次世代に確実に引き継いでいくため、都民の皆様から寄せられた御意見を踏まえ、本方針を改定しましたのでお知らせします。
(注記)1 区市町村:23区、26市及び3町(瑞穂町、日の出町、奥多摩町)1村(檜原村)

閲覧はこちらから

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 東京都都市整備局のホームページ

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部みどりと公園課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3702・3703)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
まちづくり部みどりと公園課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る