このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

地域ライター

更新日:2023年5月30日

東村山編集室

 市では、まちや人の魅力を訴求するために、市民の皆さんと一緒に情報発信に取り組みたいと考えています。

 東村山のくらしをよりよくしていくため、また、まちや人の魅力を伝えていくため、住民の方々が作り手となるWEBマガジンで記事を公開しています。

【期間延長 東村山編集室 第2期生募集】地域ライター応募オンライン説明会

東村山でのくらしをよりたのしめるように、まちや人の魅力を伝える地域ライターの2期生を募集します。
オンライン説明会を実施しますのでぜひご参加ください。
(注記)応募者多数の場合は、日程の調整をお願いすることがあります。

日程

6月20日(火曜)/ 23日(金曜)/ 26日(月曜)/ 28日(水曜)/ 29日(木曜)/ 7月1日(土曜)

時間

午前10時から11時 / 午後2時から午後3時 / 午後4時から午後5時 / 午後6時から午後7時

応募資格

市内在住・在勤・在学の高校生から40歳代の方

応募方法

必要事項(氏名・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日・参加希望日時)電子申請又はE-mail( citysales@m01.city.higashimurayama.tokyo.jp)にてシティセールス課へ申請

応募締切

6月19日(月曜)必着


備考

  • 各回5名程度での開催を予定しています。
  • 説明会ではライターとしての活動意向があるか等を確認します。ライターとしての活動を希望される方は必ずご参加ください。
  • ライターは10名前後に人数を絞る場合があります。
  • 活動や養成講座参加にかかる交通費等は参加者の負担となります。

WEBマガジン【東村山編集室】を開設しました

地域ライター1期生が執筆した記事を、市公式note内のマガジン【東村山編集室】にまとめました。
このマガジンには、地域ライターが執筆した記事がその都度追加されます。
ぜひマガジンをフォローしてください!

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 市公式note共同運営マガジン【東村山編集室】

東村山市公式noteについて

第1期地域ライターの認定を行いました

地域のみなさまにライターとしてご活動していただけるよう、9月から12月にかけて、全5回の養成講座を実施しました。
12月7日に第5回を実施し、21名の受講生を第1期地域ライターに認定しました。
認定期間は令和5年度末までです。

地域ライターにより作成される記事につきましては、現在市としての情報発信の準備中です。今後にご期待ください。


認定証の授与


集合写真

第1期地域ライターのご紹介

第1期地域ライターをご紹介いたします。(記載は全員ではありません。プロフィールが到着次第、随時更新いたします。)
ライターより取材等の依頼がありましたら、ぜひご協力いただければ幸いです。

【終了】令和3年度に開催した市民講座

プロに学ぶ「誰でも書ける、惹きつける文章を書くコツ」

  • 日時 令和3年5月16日(日曜) 午前10時から11時30分 [オンライン開催]
  • 講師 元地域情報誌編集長 篠田 里美 氏
  • 内容 【講義編】1.伝わる書き方/2.読みやすい文章とは/3.情報発信における注意点/取材のポイント等/【実践編】4.市内スポットの紹介文を書いてみよう/5.投稿の共有・講評/6.まとめ (参加者数 15名)

プロに学ぶ「誰でも撮れる ひきつける写真を撮るコツ」

  • 日時 令和3年9月25日(土曜) 午前10時から正午00分 [東村山市民スポーツセンター 大会議室]
  • 講師 田島 ふみえ 氏(街の写真館東村山 写真家)
  • 内容 1.“良い写真”と“人をひきつける写真”の違い/2.ひきつける写真を撮るために大切にしていること/3.実践/4.まとめ (参加者数 12名)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

地域創生部シティセールス課
〒189-8501 東村山市本町1丁目1番地1 (東村山市役所北庁舎1階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3201)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部シティセールス課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る