このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

東村山市シティプロモーションアンケート調査結果

更新日:2023年3月28日

令和4年度東村山市シティプロモーションアンケート調査結果報告書を作成しました

 東村山市の認知度やシティプロモーションの進捗を測り、今後の方向性の見直しに向けた検討材料とするため、「東村山市シティプロモーションアンケート調査」を実施し、結果報告書を作成しました。
 今後、この結果をもとに、さらに東村山市が多くのかたから認知され、魅力を感じていただけるよう、シティプロモーションを推進していきます。
 アンケートにご回答いただいた皆さま、ご協力ありがとうございました。

令和4年度東村山市シティプロモーションアンケート調査概要

調査の概要
実施時期 令和4年11月4日(金曜)から11月18日(金曜)
対象者 東村山市内外の18歳から64歳の男女
対象地域 東村山市、小平市、東大和市、清瀬市、東久留米市、国分寺市、西東京市、練馬区、杉並区、中野区、所沢市
有効回答数 1,527名
調査方法

インターネットリサーチ
調査会社の登録モニターに対してインターネット上でアンケートを実施

令和4年度調査報告書のダウンロード

令和2年度東村山市シティプロモーションアンケート調査概要

調査の概要
実施時期 令和2年7月14日(火曜)から7月30日(木曜)
対象者 東村山市内外の20歳から64歳の男女
対象地域 東村山市、小平市、東大和市、清瀬市、東久留米市、国分寺市、西東京市、練馬区、杉並区、中野区、所沢市
有効回答数 1,542名
調査方法

インターネットリサーチ
調査会社の登録モニターに対してインターネット上でアンケートを実施

令和2年度調査報告書のダウンロード

平成29年度東村山市シティプロモーションアンケート調査概要

調査の概要
実施時期 平成30年1月24日(水曜)から1月29日(月曜)
対象者

東村山市内外の20歳から64歳の男女

対象地域

東村山市、小平市、東大和市、清瀬市、東久留米市、国分寺市、西東京市、練馬区、杉並区、中野区、所沢市

有効回答数 1,794名
調査方法

インターネットリサーチ
調査会社の登録モニターに対してインターネット上でアンケートを実施

平成29年度調査報告書のダウンロード

平成27年度東村山市シティプロモーションアンケート調査概要

調査の概要
実施時期

【事前調査】平成28年2月12日(金曜)から16日(月曜)まで
【本調査】平成28年2月16日(月曜)から22日(月曜)まで

対象者

東村山市内外の20歳代から40歳代の男女

対象地域

東村山市、小平市、東大和市、清瀬市、東久留米市、国分寺市、西東京市、練馬区、杉並区、中野区、所沢市

有効回答数 1,500名
調査方法

インターネットリサーチ
調査会社の登録モニターに対してインターネット上でアンケートを実施

平成27年度調査報告書のダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

地域創生部シティセールス課
〒189-8501 東村山市本町1丁目1番地1 (東村山市役所北庁舎1階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3201)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部シティセールス課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る