デジタル地域ポイント事業 東村山アインPay
更新日:2023年12月1日
・本事業は令和5年12月25日に開始予定です。
・最新のご案内、詳細な内容は、アインPayのホームページで随時ご覧いただけます。
東村山市のデジタル地域ポイント「アインPay」を通じて、市内の加盟店にてキャッシュレスでのお支払いが可能となります。
市内の消費活動・経済循環を促進するのはもちろん、行政ポイントの付与やアプリでの情報配信などを通じ、東村山の未来をつくるしくみとしていきます。
発行・運営は、東村山市と東村山市商工会とで設立した「一般社団法人東村山地域振興機構」が行います。
(注記)名称の「アイン」は、地域愛の「アイ」とコインの「イン」に由来します。
基本的な仕組み
将来的な運用のイメージ
拡大画像(画像:73KB)(基本的な仕組み)
拡大画像(画像:185KB)(将来的な運用のイメージ)
デジタル地域ポイントには、次の2つの機能があります。
デジタル地域ポイントの機能
デジタル地域通貨
デジタル地域通貨は、市内限定で使うことができる電子マネーです。
市内のお店で決済をするときに、二次元バーコードをご利用者のスマートフォンで読み取り、金額を入力すると、あらかじめチャージしていた電子マネーで決済ができます。
デジタル行政ポイント
「デジタル行政ポイント」は、行政からの補助金や謝金などの給付をデジタルで行うものです。
付与されたポイントは、市内限定で使える電子マネーとして使えます。
デジタル地域通貨の使い方
- 詳細はアインPayのホームページをご覧ください。
ご利用者のスマートフォンにアプリをインストールし、電子マネーをチャージし、市内のお店の決済に使います。
デジタル行政ポイントの付与や申請
デジタル行政ポイントの付与は、事前に申請が必要な場合があります。
- 事前申請不要でご利用頂けるキャンペーンなども現在検討中です。
- 詳細が決まりましたら随時ご案内していきます。
申請が必要なもの(条件や方法など詳細はリンク先をご覧ください)
加盟店の募集
随時募集しています。
ご希望の場合は加盟申込フォームにご入力ください。
以下のものをご用意いただくとスムーズにお申し込みが可能です。
・振込先金融機関の通帳又は口座情報が確認できる画像
・店舗外観、ロゴ、メニューなどの画像(最大5枚まで)
・店舗の説明(400字以内)
(注記)加盟店登録に費用はかかりません
(注記)令和5年度は換金手数料無料キャンペーンを実施します
一般社団法人東村山地域振興機構について
デジタル地域ポイントの仕組みは、「一般社団法人東村山地域振興機構」によって運営されます。
この法人は、東村山市における地域の社会・経済活動を振興し、もって市民の生活の質の向上に資することを目的とし、令和5年6月に東村山市と東村山市商工会によって設立されたもので、次の事業を行います。
- 東村山市における第三者型前払式支払手段の発行及び運営
- 東村山市における市民の共通プラットフォームサービスの提供
- 東村山市の課題に関する調査、分析、研究、提言
- 東村山市の課題解決・地域活性化にかかる活動及び支援
- データ利活用に関する政府・関連団体との調整
- その他前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業
お問い合わせ
デジタル地域ポイントの利用及び加盟店登録に関するお問い合わせはこちらから
最新のご案内、詳細な内容は、 アインPayのホームページ で随時ご覧いただけます。
このページに関するお問い合わせ
地域創生部シティセールス課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎4階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3201)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部シティセールス課のページへ
