このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

中間報告(案)の調整ワーキング

更新日:2012年9月26日

中間報告(案)の調整ワーキングを開催しました

 平成23年10月に始まった市民会議は、第1回から第6回は検討の前提となる知識を積み重ねるための「学習期間」、第7回(平成24年4月)以降は条例骨子に盛り込む要素や内容の「検討期間」としてすすめています。
 第9回から第11回では、これまでの様々な意見を踏まえて、市民会議の目的(ゴール)である自治基本条例の骨子作成に向けた意見出しを行いました。
 これまでの意見を整理して、第12回市民会議で中間報告(案)とするため、平成24年9月2日(日曜日)に文案を整理するワーキングを行いました。
 

関連情報

自治基本条例策定市民会議

市民会議ニュース

 市民会議ニュースでは、昨年度開催した市民会議の内容をお知らせしています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

経営政策部企画政策課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3001)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部企画政策課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る