東村山市公民連携地域プラットフォームのご案内
更新日:2022年6月9日
東村山市公民連携地域プラットフォーム
概要
公民連携について、民間と行政が 共に学び、成長していくための場として、平成29年度に東村山市公民連携地域プラットフォームを立ち上げました。同プラットフォームでは、公民連携に関するセミナー開催や、メールによる情報提供などを行っています。
対象
地域の民間企業、NPO法人、金融機関など、公民連携に興味をお持ちの方なら、どなたでも参加できます。
公民連携(PPP)とは
「公民連携(Public Private Partnership)」とは、民間と行政が協力し、よりよい公共サービスを提供することです。
東村山市では、地域の価値や住民満足度の最大化を目指すために「公民連携」に取り組みはじめています。
メーリングリストへの登録
セミナーのご案内、公民連携に関する情報を配信します。
ご希望の方は、件名を「メーリングリストへの登録」とし、下記必要事項をご記入の上、経営改革課宛にメールにて、お申込みください。(メールリンクはこのページ下部「このページに関するお問い合わせ」にあります)
必要事項
- 貴社・貴団体名
- 所属部署
- お名前・お役職
- ご住所
- 電話番号
- メールアドレス
(注記)申込後5日以内に連絡がない場合は、経営改革課までお問い合わせください。
過去のセミナー
過去のセミナーの様子を、紹介しています。
このページに関するお問い合わせ
経営政策部経営改革課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3002)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部経営改革課のページへ
