【終了】新しい学校には何があったらいい?webアンケート
更新日:2023年3月31日
市の公共施設の多くは老朽化が進み、いよいよ建替えに向けた設計に着手する段階となりました。市の計画では、学校敷地に他の公共施設を集約し、複合施設として建替え等を行うことを掲げており、次のステップとして(仮称)公共施設再生アクションプランを作成する予定です。同プランのコンセプト作りに向けて、webアンケートを実施しました。
ご回答いただいた皆さん、ありがとうございました。
アンケートを実施しました
アンケートの回答結果は上のリンクよりご覧いただけます。
今回のアンケートでいただいたご意見は、今後の公共施設再生に共通するコンセプトづくりの参考とさせていただきます。
対象 | 市内在住・在勤・在学のかた、東村山市の公共施設に関心のあるかた |
---|---|
回答方法 | 下記の二次元バーコードまたはリンクから回答 |
回答期間 | 令和4年11月1日から令和4年12月16日まで |
回答総数 | 1843件 |
特典 | 回答されたかたには、限定ひがっしー壁紙をプレゼント! |
資料等
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部公共施設マネジメント課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3いきいきプラザ3階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3060)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部公共施設マネジメント課のページへ
