このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 市政情報 の中の 主な施策・計画・取り組み の中の 公共施設マネジメント・スマートシティ の中の 公共施設再生 の中の 東村山市公共施設再生計画(東村山市公共施設等総合管理計画) のページです。


本文ここから

東村山市公共施設再生計画(東村山市公共施設等総合管理計画)

更新日:2021年8月6日

東村山市公共施設再生計画(東村山市公共施設等総合管理計画)を策定しました

 高度経済成長期に整備された多くの公共施設が近い将来に一斉に更新時期を迎える、いわゆる「公共施設の更新問題」を解決するため、平成25年度に「公共施設再生計画基本方針」、平成28年度に「公共施設等総合管理計画」を策定し、「将来世代にツケを回さず、時代の変化に対応した安全・安心な公共施設に再生し引き継ぐ」をコンセプトに、公共施設全体の最適化に取り組んでいます。
 この度、これらの計画を改定し、この間の災害・感染症やデジタル化の進展などの社会変化も踏まえ、学校を中心とした再生を軸に、向こう10年間での重点的な取組みや、施設ごとのロードマップを明らかにした「公共施設再生計画」を策定しました。
 なお、本計画は、国が各地方公共団体に策定を求めている、公共施設等総合管理計画及び個別施設計画に相当するものです。

東村山市公共施設再生計画(東村山市公共施設等総合管理計画)

一括ダウンロード

分割ダウンロード

閲覧できる公共施設

公共施設再生計画は、下記の公共施設でもご覧になれます。
なお、本庁舎1階情報コーナーでは、モノクロ印刷版を一部150円で販売しています。

関連情報

公共施設に関する市民アンケート調査結果

公共施設白書

公共施設再生計画基本方針

公共施設再生計画基本計画

施設再生ケーススタディブック

東村山市公共施設等総合管理計画

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

経営政策部公共施設マネジメント課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3いきいきプラザ3階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3060)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部公共施設マネジメント課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る