このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

東村山市障害者自立支援協議会

更新日:2023年7月27日

 障害者総合支援法(平成17年法律第123号)第89条の3の趣旨に従い、また、地域の関係機関等からの意見を伺いながら、この度、東村山市障害者自立支援協議会を設置しました。

 東村山市では、「東村山市障害者自立支援協議会設置規則」に基づき設置しています。

 東村山市障害者自立支援協議会は定例会及び専門部会(相談支援部会・就労支援部会・地域生活支援部会)で構成されており、定例会の委員定数は20人です。専門部会の委員定数は、相談支援部会が15人、就労支援部会が10人、地域生活支援部会が35人です。

 協議会の委員は、学識経験者、保健医療関係者、相談支援事業者、障害福祉サービス事業者等、教育・雇用関係者、東村山市障害者就労支援事業の委託を受けた事業者、障害者及び障害者団体の代表者、東村山市社会福祉協議会の代表者等から構成されています。

会議の概要

設置根拠 障害者総合支援法(平成17年法律第123号)第89条の3
設置年月日 平成26年5月13日
所管事項
  1. 地域の関係機関による障害者相談支援ネットワークの構築等に関すること。
  2. 相談支援に係る困難事例への対応の在り方に関すること。
  3. 障害者の自立支援に係る地域の社会資源の開発及び改善に関すること。
  4. そのほか、障害者等への支援の体制の整備を図るために必要な事項に関すること。

会議の公開、
非公開の別

定例会は公開、専門部会は非公開

委員の定員、任期、報酬

定員20人(現在12人)、任期2年(再任あり)、報酬は無し

会議にする規則等

東村山市障害者自立支援協議会設置規則(PDF:139KB)

東村山市障害者自立支援協議会の傍聴に関する定め(PDF:106KB)

東村山市障害者自立支援協議会の専門部会等の運営に関する定め(PDF:117KB)

所管課 健康福祉部障害支援課

定例会会議録

開催日 議題 資料・会議録
令和5年度
第1回 令和5年度7月20日

1.協議(報告)事項

(1)令和5年度活動予定

(2)令和5年度東村山市障害者自立支援協議会研修会の開催について

(3)専門部会等の活動内容の報告

(4)障害者の支援に関する情報発信について意見交換

(5)その他

2.情報交換

会議録(準備中)
次第(PDF:88KB)
資料1(PDF:144KB)
資料2(PDF:79KB)
資料3(PDF:494KB)
資料4(PDF:98KB)
資料5(PDF:90KB)
資料6(PDF:142KB)
資料7(PDF:150KB)

障害者福祉計画策定スケジュール(PDF:473KB)

障害者総合支援法の一部改正概要(PDF:614KB)

令和4年度
第3回 令和5年3月20日

1.協議(報告)事項
(1)令和4年度東村山市障害者自立支援協議会研修会「精神疾患について学び適切な支援を考える 現場スタッフのための研修会」 報告
(2)専門部会等の活動内容の報告
(3)令和5年度の進め方
(4)その他
2.情報交換

会議録(PDF:318KB)
次第(PDF:97KB)
資料1(PDF:519KB)
資料2(PDF:109KB)
資料3(PDF:421KB)
資料4(PDF:673KB)
資料5(PDF:98KB)
資料6(PDF:145KB)
資料7(PDF:77KB)
資料8(PDF:216KB)
資料9(PDF:2,331KB)

第2回 令和4年12月27日

1.協議事項
(1) 令和4年度 東村山市障害者 自立支援協議会研修会の開催について
(2) 専門部会等の活動内容の報告
(3)その他
2.情報交換

会議録(PDF:319KB)
次第(PDF:68KB)
資料1(PDF:145KB)
資料2(PDF:386KB)
資料3(PDF:111KB)
資料4(PDF:217KB)
資料5(PDF:318KB)
資料6(PDF:87KB)

第1回 令和4年8月3日 1.委嘱状の交付
2.協議(報告)事項
3.情報交換

会議録(PDF:250KB)
次第(PDF:84KB)
資料1(PDF:135KB)
資料2(PDF:165KB) 
資料2-2(PDF:143KB) 
資料2-3(PDF:123KB)
資料3(PDF:188KB)
資料4(PDF:142KB)
資料5(PDF:126KB)
資料6(PDF:104KB)
資料7(PDF:80KB)
資料8(PDF:312KB)
資料9(PDF:135KB)
資料10(PDF:297KB)
資料(児童発達支援センターマイム)(PDF:218KB)

令和3年度
第3回 令和4年3月25日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

会議録(PDF:235KB) 
次第(PDF:77KB) 
資料1(PDF:141KB) 
資料2(PDF:86KB) 
資料3(PDF:118KB)  
資料4(PDF:79KB) 
資料5(PDF:80KB) 
資料6(PDF:307KB)

第2回 令和3年12月23日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:95KB)
資料1(PDF:781KB)
資料2(PDF:612KB)
資料3(PDF:94KB)
資料4(PDF:74KB)
資料5(PDF:80KB)
資料6(PDF:249KB)
会議録(PDF:271KB)

第1回 令和3年6月30日

1.委嘱状の交付

2.協議(報告)事項

3.情報交換

次第(PDF:51KB)
資料1(PDF:160KB)
資料2(PDF:205KB)
資料3(PDF:118KB)
資料4(PDF:123KB)
資料5-1(PDF:163KB)
資料5-2(PDF:82KB)
資料6(PDF:180KB)
会議録(PDF:247KB)

令和2年度
第3回 令和3年3月29日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:47KB)
資料1(PDF:162KB)
資料2(PDF:139KB)
資料3-1(PDF:151KB)
資料3-2(PDF:441KB)
資料4(PDF:953KB)
資料5(PDF:1,106KB)
資料6(PDF:251KB)
会議録(PDF:256KB)

第2回 令和2年12月25日

1.協議(報告)事項

2.情報交換

次第(PDF:53KB)
資料1(PDF:152KB)
資料2-1(PDF:126KB)
資料2-2(PDF:804KB)
資料2-3(PDF:426KB)
資料3-1(PDF:139KB)
資料3-2(PDF:251KB)
資料3-3(PDF:159KB)
資料3-4(PDF:256KB)
資料3-5(PDF:735KB)
会議録(PDF:286KB)

第1回 令和2年8月11日

1.委嘱状の交付
2.協議(報告)事項
3.情報交換

次第(PDF:62KB)
資料1(PDF:95KB)
資料2(PDF:199KB)
資料3-1(PDF:179KB)
資料3-2(PDF:125KB)
資料4(PDF:144KB)
資料5(PDF:118KB)
資料6(PDF:132KB)
資料7(PDF:139KB)
資料8(PDF:210KB)
会議録(PDF:435KB)

令和元年度

第4回

令和2年2月25日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:69KB)
資料1(PDF:697KB)
資料2(PDF:198KB)
資料3(PDF:209KB)
資料4(PDF:188KB)
資料5-1(PDF:461KB)
資料5-2(PDF:102KB)
資料5-3(PDF:60KB)
資料5-4(PDF:322KB)
資料6(PDF:205KB)
資料7(PDF:322KB)
会議録(PDF:389KB)

第3回

令和元年10月10日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:50KB)
資料1(PDF:128KB)
資料2(PDF:362KB)
資料3(PDF:127KB)
資料4(PDF:720KB)
資料5(PDF:147KB)
資料6(PDF:77KB)
資料7(PDF:139KB)
会議録(PDF:307KB)

第2回

令和元年7月18日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:39KB)
資料1(PDF:671KB)
資料2(PDF:131KB)
資料3(PDF:280KB)
会議録(PDF:258KB)

第1回

令和元年5月16日

1.委嘱状の交付
2.協議(報告)事項
3.情報交換

次第(PDF:59KB)
資料1(PDF:106KB)
資料2(PDF:147KB)
資料3(PDF:115KB)
資料4-1(PDF:95KB)
資料4-2(PDF:67KB)
資料4-3(PDF:109KB)
資料5(PDF:113KB)
会議録(PDF:267KB)

平成30年度

第3回

平成31年2月21日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:54KB)
資料1(PDF:147KB)
資料2(PDF:301KB)
資料3(PDF:272KB)
資料4-1(PDF:231KB)
資料4-2(PDF:110KB)
資料4-3(PDF:62KB)
会議録(PDF:338KB)

第2回

平成30年11月1日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:59KB)
資料1-1(PDF:122KB)
資料1-2(PDF:283KB)
資料2(PDF:377KB)
資料3(PDF:89KB)
資料4-1(PDF:125KB)
資料4-2(PDF:76KB)
資料4-3(PDF:63KB)
会議録(PDF:441KB)

第1回

平成30年8月2日

1.委嘱状の交付
2.協議(報告)事項
3.情報交換

次第(PDF:55KB)
資料1(PDF:147KB)
資料2(PDF:217KB)
資料3-1(PDF:218KB)
資料3-2(PDF:70KB)
資料3-3(PDF:196KB)
資料3-4(PDF:251KB)
資料4(PDF:77KB)
資料5(PDF:266KB)
資料6(PDF:72KB)
資料7(PDF:121KB)
会議録(PDF:342KB)

平成29年度
第3回 平成30年2月15日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:53KB)
資料1(PDF:152KB)
資料2-1(PDF:357KB)
資料2-2(PDF:150KB)
資料3(PDF:124KB)
資料4-1(PDF:244KB)
資料4-2(PDF:134KB)
資料4-3(PDF:123KB)
資料5(PDF:1,078KB)
資料6(PDF:16,971KB)
資料7(PDF:720KB)
会議録(PDF:289KB)

第2回

平成29年10月19日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:51KB)
資料1(PDF:111KB)
資料2(PDF:183KB)
資料3-1(PDF:94KB)
資料3-2(PDF:93KB)
資料3-3(PDF:115KB)
資料3-4(PDF:111KB)
資料4(PDF:85KB)
資料5(PDF:315KB)
資料6-1(PDF:78KB)
資料6-2(PDF:122KB)
会議録(PDF:431KB)

第1回 平成29年5月18日

1.委嘱状の交付
2.協議(報告)事項
3.情報交換

次第(PDF:58KB)
資料1(PDF:123KB)
資料2(PDF:125KB)
資料3(PDF:193KB)
資料4(PDF:137KB)
会議録(PDF:333KB)

平成28年度
第3回

平成29年2月16日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:41KB)
資料1(PDF:998KB)
資料2(PDF:93KB)
資料3(PDF:246KB)
資料4(PDF:90KB)
会議録(PDF:286KB)

第2回

平成28年11月17日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:52KB)
資料1(PDF:158KB)
資料2(PDF:86KB)
資料3(PDF:196KB)
資料4(PDF:297KB)
資料5(PDF:246KB)
資料6(PDF:78KB)
資料7(PDF:451KB)
資料8(PDF:157KB)
会議録(PDF:297KB)

第1回

平成28年8月1日

1.委嘱状の交付
2.市長挨拶
3.委員自己紹介
4.役員選出
5.協議(報告)事項
6.情報交換
 

次第(PDF:41KB)
資料1(PDF:144KB)
資料2(PDF:182KB)
資料3(PDF:564KB)
資料4(PDF:940KB)
資料5(PDF:187KB)
資料6(PDF:155KB)
資料7(PDF:111KB)
会議録(PDF:418KB)

平成27年度

第3回 平成28年3月1日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:47KB)
資料1(PDF:150KB)
資料2(PDF:189KB)
会議録(PDF:504KB)

第2回 平成27年10月30日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:46KB)
資料1(PDF:344KB)
資料2(PDF:147KB)
資料3(PDF:83KB)
資料4(PDF:97KB)
資料5(PDF:187KB)
資料6(PDF:252KB)
会議録(PDF:374KB)

第1回 平成27年5月15日

1.委嘱状の交付
2.協議(報告)事項
3.情報交換

次第(PDF:66KB)
資料1(PDF:158KB)
資料2(PDF:132KB)
資料3(PDF:242KB)
資料4(PDF:332KB)
資料5(PDF:91KB)
資料6(PDF:65KB)
会議録(PDF:496KB)

平成26年度
第3回 平成27年3月6日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:45KB)
資料1(PDF:153KB)
資料2(PDF:109KB)
資料3(PDF:228KB)
資料4(PDF:819KB)
会議録(PDF:448KB)

第2回 平成26年11月21日

1.協議(報告)事項
2.情報交換

次第(PDF:41KB)
資料1(PDF:102KB)
資料1(別紙1)(PDF:134KB)
資料1(別紙2)(PDF:121KB)
資料2(計画策定率)(PDF:664KB)
資料2(事業者一覧)(PDF:141KB)
資料3(PDF:154KB)
資料4(PDF:154KB)
会議録(PDF:400KB)

第1回 平成26年8月8日

1.委嘱状の交付
2.市長挨拶
3.委員自己紹介
4.東村山市障害者自立支援協議会の規則及び運営について
5.役員選出
6.協議事項 

次第(PDF:49KB)
資料1(PDF:145KB)
資料2(PDF:140KB)
資料3(会議公開指針)(PDF:216KB)
参考様式(PDF:159KB)
資料3(傍聴に関する定め)(PDF:141KB)
資料4(PDF:107KB)
資料5(PDF:99KB)
資料5(別紙1)(PDF:131KB)
資料5(別紙2)(PDF:103KB)
会議録(PDF:449KB)

定例会委員名簿 (任期:令和4年8月1日から令和6年7月31日)

選出区分 推薦団体 氏名 備考
学識経験者   永嶋 昌樹(ながしま まさき) 会長
保健・医療関係者 東京都多摩小平保健所 鈴木 朋恵(すずき ともえ)
 
保健・医療関係者 多摩あおば病院 村瀬 崇(むらせ たかし)  
社会福祉協議会職員 社会福祉協議会 徳田 尚美(とくだ なおみ)  
相談支援事業者等

地域生活支援センター
ふれあいの郷

矢嶋 拓(やじま たく)  

東村山市障害者就労支援業務の
委託を受けた事業者

東村山市障害者就労支援室 谷廣 賢成(たにひろ けんせい)  
指定障害福祉サービス事業者等 あゆみの家 松本 恭子(まつもと きょうこ)  
指定障害福祉サービス事業者等 福祉事業センター

芦崎 康彦(あしざき やすひこ)
(注記)「崎」の字は、「たつさき」です。

副会長
指定障害福祉サービス事業者等 こすもす 吉田 謙(よしだ ゆずる)  
指定障害福祉サービス事業者等 ホームヘルプサービス サンケアネット 田宮 良(たみや りょう)  
指定障害福祉サービス事業者等 SLPセンターアーク 田添 敦孝(たぞえ のぶゆき)  
障害当事者及び団体の代表者 東村山市知的障害者相談員 長谷川 友子(はせがわ ともこ)  
男女比  男:女 = 58:42

専門部会委員名簿 (任期:令和4年8月1日から令和6年7月31日)

  • 相談支援部会名簿
選出区分 推薦団体 氏名 備考
相談支援事業者等

基幹相談支援センター
るーと

坂口 友啓(さかぐち ともひろ)  
相談支援事業者等

地域生活支援センター
ふれあいの郷

矢嶋 拓(やじま たく)

部会長

相談支援事業者等

コロニー障害者計画相談支援室
ふきのとう

岡嶋 明美(おかじま あけみ)  
相談支援事業者等

東京都社会福祉事業団
東村山相談支援事業所 

杉山 信子(すぎやま のぶこ)  
相談支援事業者等 秋津療育園相談支援センター 松田 敬徳(まつだ けいとく)
相談支援事業者等 相談支援事業所トビラ 村山 暁(むらやま あき)
相談支援事業者等 山鳩相談支援事業所 長谷川 友子(はせがわ ともこ)  
相談支援事業者等 相談支援センターこだま 野田 正道(のだ まさみち)  
相談支援事業者等 さやま園相談支援センター 山田 純子(やまだ じゅんこ)  
相談支援事業者等 相談支援室アシスト

田澤 義直(たざわ よしなお)

 
相談支援事業者等 みのり障害生活支援センター 菊池 操(きくち みさお)  
相談支援事業者等 すくすく相談室 金子 仁一(かねこ じんいち)  
相談支援事業者等 特定障害相談支援事業所サンケアネット 高橋 千恵子(たかはし ちえこ)  
男女比 男:女=33:67
  • 東村山市障害者自立支援協議会就労支援部会名簿
推薦区分 推薦団体 氏名 備考

東村山市障害者就労支援業務の
委託を受けた事業者

東村山市障害者就労支援室

谷廣 賢成(たにひろ けんせい) 部会長
指定障害福祉サービス事業者等

福祉事業センター

臼田 誠寿(うすだ ともひさ) 副部会長
指定障害福祉サービス事業者等 なごみの里 黒須 彩子(くろす さいこ)  
指定障害福祉サービス事業者等 セサミ萩 古屋 浩美(ふるや ひろみ)  
教育・雇用関係機関

東京都立東久留米特別支援学校

篠宮 裕二(しのみや ゆうじ)  
教育・雇用関係機関

東京都立小平特別支援学校

藤本 徹(ふじもと てつ)

 
教育・雇用関係機関

東京都立村山特別支援学校

屋森 光子(やもり みつこ)  
男女比 男:女 =43:57

地域生活支援部会名簿

  • 地域生活支援部会名簿

推薦区分

推薦団体

氏名

備考

保健・医療関係者 三恵病院 飯島 光彦(いいじま みつひこ)  
保健・医療関係者 東京白十字病院 平川 直子(ひらかわ なおこ)  
保健・医療関係者 緑風荘病院 猪野塚 啓士(いのづか けいじ)  
相談支援事業所等

社会福祉法人東村山けやき会

助迫 水基(すけさこ みき)  
障害福祉サービス事業所 株式会社清心 黒田 美穂(くろだ みほ)  
障害福祉サービス事業所 社会福祉法人いずみ 江崎 明子(えさき あきこ)  
障害福祉サービス事業所 社会福祉法人小さい共同体 功刀 幸美(くぬぎ ゆきみ)  
障害福祉サービス事業所 社会福祉法人天童会 松田 敬徳(まつだ けいとく)  

障害福祉サービス事業所

社会福祉法人東京コロニー

高橋 宏和(たかはし ひろかず)
(注記)「高」の字は、「はしごだか」です。

 

障害福祉サービス事業所

社会福祉法人東京都同胞援護会 荒井 隆夫(あらい たかお)  

障害福祉サービス事業所

社会福祉法人ネット 猪狩 雄二(いがり ゆうじ)  

障害福祉サービス事業所

社会福祉法人未来

濱崎 一郎(はまさき いちろう)
(注記)「崎」の字は、「たつさき」です。

 

障害福祉サービス事業所

社会福祉法人六三四 山口 建(やまぐち たける)  

障害福祉サービス事業所

社会福祉法人村山苑 横山 拓輝(よこやま ひろき)  

障害福祉サービス事業所

社会福祉法人山鳩会 徳田 文雄(とくだ ふみお)  

障害福祉サービス事業所

特定非営利活動法人える・ぽいん 大沢 保(おおさわ たもつ)  

障害福祉サービス事業所

特定非営利活動法人けやき 田澤 義直(たざわ よしなお)  

障害福祉サービス事業所

特定非営利活動法人障害者の自立を支える会こすもす 吉田 謙(よしだ ゆずる) 部会長

障害福祉サービス事業所

特定非営利活動法人セサミ萩 古屋 浩美(ふるや ひろみ)  

障害福祉サービス事業所

特定非営利活動法人ラ・メール 池畑(いけはた) あすか  

障害福祉サービス事業所

特定非営利活動法人みのり会 松原 乃理子(まつばら のりこ)  

障害福祉サービス事業所

特定非営利活動法人ワーカーズコープ 宇賀神 正幸(うがじん まさゆき)  

障害福祉サービス事業所

ノア・コーポレーション合同会社 田宮 良(たみや りょう) 副部会長
男女比 男:女=65:35

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部障害支援課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:電話:市役所代表:042-393-5111(内線事業係3513、第1係3511、第2係3512、給付係3510)  ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部障害支援課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る