東村山市障害者自立支援協議会
更新日:2019年10月18日
障害者総合支援法(平成17年法律第123号)第89条の3の趣旨に従い、また、地域の関係機関等からの意見を伺いながら、この度、東村山市障害者自立支援協議会を設置しました。
東村山市では、「東村山市障害者自立支援協議会設置規則」に基づき設置しています。
東村山市障害者自立支援協議会は定例会及び専門部会(相談支援部会と就労支援部会)で構成されており、定例会の委員定数は20人です。専門部会の委員定数は、相談支援部会が15人、就労支援部会が10人です。
協議会の委員は、学識経験者、保健医療関係者、相談支援事業者、障害福祉サービス事業者等、教育・雇用関係者、東村山市障害者就労支援事業の委託を受けた事業者、障害者及び障害者団体の代表者、東村山市社会福祉協議会の代表者等から構成されています。
会議の概要
設置根拠 | 障害者総合支援法(平成17年法律第123号)第89条の3 |
---|---|
設置年月日 | 平成26年5月13日 |
所管事項 |
|
会議の公開、 |
定例会は公開、専門部会は非公開 |
委員の定員、任期、報酬 |
定員20人(現在13人)、任期2年(再任あり)、報酬は無し |
会議にする規則等 |
東村山市障害者自立支援協議会の傍聴に関する定め(PDF:99KB) |
所管課 | 健康福祉部障害支援課 |
定例会会議録
定例会委員名簿
選出区分 | 推薦団体 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|---|
学識経験者 | 会長 | ||
保健・医療関係者 | 東京都多摩小平保健所 | ||
保健・医療関係者 | 多摩あおば病院 | ||
社会福祉協議会職員 | 社会福祉協議会 | ||
相談支援事業者等 | 障害者地域自立生活支援センター |
||
相談支援事業者等 | 地域生活支援センター |
副会長 | |
東村山市障害者就労支援業務の |
東村山市障害者就労支援室 | ||
指定障害福祉サービス事業者等 | あゆみの家 | ||
指定障害福祉サービス事業者等 | 福祉事業センター |
|
|
指定障害福祉サービス事業者等 | 東村山生活実習所 | ||
指定障害福祉サービス事業者等 | ヘルパーステーション白光園 | ||
障害当事者及び団体の代表者 | 東村山市知的障害者相談員 |
専門部会委員名簿
- 相談支援部会名簿
選出区分 | 推薦団体 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|---|
相談支援事業者等 | 障害者地域自立生活支援センター |
||
相談支援事業者等 | 地域生活支援センター |
会長 |
|
相談支援事業者等 | コロニー障害者計画相談支援室 |
||
相談支援事業者等 | 東京都社会福祉事業団 |
||
相談支援事業者等 | 秋津療育園相談支援センター | ||
相談支援事業者等 | 相談支援事業所トビラ | 副会長 | |
相談支援事業者等 | くおりあ相談室 | ||
相談支援事業者等 | 相談支援センターこだま | ||
相談支援事業者等 | さやま園相談支援センター | ||
相談支援事業者等 | 相談支援室アシスト | ||
相談支援事業者等 | みのり障害生活支援センター |
- 東村山市障害者自立支援協議会就労支援部会名簿
推薦区分 | 推薦団体 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|---|
東村山市障害者就労支援業務の |
東村山市障害者就労支援室 |
||
指定障害福祉サービス事業者等 | 福祉事業センター |
||
指定障害福祉サービス事業者等 | ひなたの道 | ||
教育・雇用関係機関 | 東京都立清瀬特別支援学校 |
||
教育・雇用関係機関 | 東京都立小平特別支援学校 |
|
|
教育・雇用関係機関 | 東京都立村山特別支援学校 |
地域生活支援拠点に関するワーキンググループ名簿
- 地域生活支援拠点に関するワーキンググループ名簿
推薦区分 |
推薦団体 |
氏名 |
備考 |
---|---|---|---|
医療・保健関係者 | 緑風荘病院 | ||
医療・保健関係者 | 三恵病院 | ||
社会福祉協議会職員 | 東村山市社会福祉協議会 | ||
相談支援事業所等 | 地域生活支援センター |
副リーダー | |
障害福祉サービス事業所 | ヘルパーステーション白光園 | ||
障害福祉サービス事業所 | 東村山福祉園 | ||
障害福祉サービス事業所 | グループホーム みのり荘 | ||
障害福祉サービス事業所 | こすもす | リーダー |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部障害支援課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:電話:市役所代表:042-393-5111(内線3152、3153、3155~3157、3163~3168)
ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部障害支援課のページへ
