このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

【終了】東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会

更新日:2023年4月1日

 秋水園の新しいごみ焼却施設の基本仕様などを内容とする「東村山市ごみ焼却施設整備基本計画」に関する検討を行うため、「東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会」を令和2年6月に設置し、約2年間にわたり検討を行いました。
 本検討会は、秋水園周辺にお住まいの方を含めた市民の方々や専門的な知見のある方々で構成され、幅広い視点の意見を取り入れつつ、専門的な観点から議論を行い、令和4年8月に最終報告書を取りまとめました。
 

検討会の概要

検討会の概要
設置根拠 東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会設置規則(PDF:114KB)
設置年月日

令和2年5月19日

所掌事項

(1)新施設のごみ焼却施設整備基本計画に関すること。
(2)新施設の基本的な性能及び仕様に関すること。
(3)新施設について実施すべき生活環境影響調査に関すること。
(4)新施設の事業方式、発注方法等に関すること。
(5)前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事項に関すること。

公開、非公開の別 原則公開
委員の人数・任期

人数:15名
任期:委嘱の日から令和5年3月31日まで

会議に関する規定等

東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会の傍聴に関する定め(PDF:149KB)
東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会 の非常時における運営について(PDF:81KB)

所管課 環境資源循環部 秋水園施設整備課

報告書の取りまとめ

最終報告書(令和4年8月)

令和2年度から令和4年度にかけて検討した内容について最終報告書として取りまとめました。

  • 東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会 最終報告書

  本編(PDF:14,923KB)

  分割ダウンロード
   表紙・目次(PDF:223KB)
   第1章 はじめに(PDF:745KB)
   第2章 検討のまとめ(PDF:1,540KB)
   第3章 検討内容(PDF:11,463KB)
   第4章 おわりに(PDF:131KB)
   添付資料(PDF:2,004KB)
   用語集(PDF:404KB)

  • 東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会 最終報告書(別冊) 検討会資料

  本編(PDF:26,095KB)

  分割ダウンロード
   表紙・目次(PDF:124KB)
   第5回検討会資料(PDF:3,993KB)
   第6回検討会資料(PDF:2,176KB)
   第7回検討会資料(PDF:1,296KB)
   第8回検討会資料(PDF:3,784KB)
   第9回検討会資料(PDF:6,831KB)
   第10回検討会資料(PDF:10,841KB)

中間報告書(令和3年3月)

 令和2年度に検討した内容について中間報告書として取りまとめました。

  • 東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会 中間報告書

  本編(PDF:3,583KB)

  分割ダウンロード
   表紙・目次(PDF:314KB)
   第1章 はじめに(PDF:846KB)
   第2章 検討のまとめ(PDF:1,106KB)
   第3章 検討内容(PDF:2,818KB)
   第4章 今後の検討課題(PDF:262KB)
   添付資料(PDF:1,014KB)
   用語集(PDF:274KB)

  • 東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会 中間報告書(別冊) 検討会資料

  本編(PDF:12,533KB)

  分割ダウンロード
   表紙・目次(PDF:89KB)
   第1回検討会資料(PDF:1,055KB)
   第2回検討会資料(PDF:1,813KB)
   第3回検討会資料(PDF:3,834KB)
   第4回検討会資料(PDF:8,595KB)

過去の会議内容

令和2年度

開催日

会議内容

会議録・資料

第1回 令和2年8月18日(火曜)

・委嘱式
・会長、副会長の選出
・説明
 秋水園のこれまでのあゆみ(資料1)       
 東村山市のごみ処理の現状(資料2)          
 東村山市ごみ処理施設整備基本方針(資料3)      
・議事
 ごみ焼却施設整備基本計画検討会の進め方(資料4)
・既存焼却施設等の施設見学

会議録(PDF:372KB)
次第(PDF:169KB)
資料1(PDF:87KB)
資料2(PDF:658KB)
資料3(PDF:138KB)
資料4(PDF:364KB)

第2回

令和2年10月16日(金曜)

・確認
 検討会における検討事項の確認(資料1)
・議事
 ごみ処理方式と施設規模(処理能力)について(資料2・3)
 新施設の計画ごみ質について(資料4)

会議録(PDF:638KB)
次第(PDF:79KB)
資料1(PDF:755KB)
資料2(PDF:203KB)
資料3(PDF:1,026KB)
資料4(PDF:793KB)

第3回 令和2年12月4日(金曜)

・議事
 公害防止基準について(資料1)
 煙突高さについて(資料2)

会議録(PDF:607KB)
次第(PDF:76KB)
資料1(PDF:1,836KB)
資料2(PDF:3,269KB)

第4回 令和3年3月12日(金曜)

・議事
 煙突高さについて(資料1)
 プラント設備について(資料2)
 生活環境影響調査項目について(資料3)
 中間報告書について(資料4)

会議録(PDF:619KB)
次第(PDF:77KB)
資料1(PDF:3,483KB)
資料2(PDF:1,311KB)
資料3(PDF:3,288KB)
資料4(PDF:3,574KB)


令和3年度

開催日

会議内容

会議録・資料

第5回

令和3年5月19日(水曜) (書面開催)

・議事
 令和3年度 検討会の進め方(資料1)
 防災機能について(資料2)
   
(注記)資料について聴取した意見を取りまとめた「委員意見の整理」及び、意見を受けて修正した「資料2(修正版)」を会議録に代わるものとして公開します。

委員意見の整理(PDF:802KB)
資料2(修正版)(PDF:3,384KB)
次第(PDF:158KB)
資料1(PDF:263KB)
資料2(PDF:3,744KB)

第6回

令和3年9月8日(水曜)

・議事
  ごみ焼却に伴う熱利用について(資料1)

会議録(PDF:545KB)
次第(PDF:147KB)
資料1(PDF:2,859KB)

第7回 令和3年11月2日(火曜)

・議事
 環境学習機能について(資料1)

会議録(PDF:464KB)
次第(PDF:145KB)
資料1(PDF:1,492KB)

施設見学会 令和3年12月9日(木曜)

・施設見学会
 浅川清流環境組合

配布資料なし
第8回 令和4年1月27日(木曜)(書面開催)

報告事項
 施設見学会報告会(資料1)
協議事項
 施設配置・動線計画について(資料2)
 事業方式について(資料3)
 

(注記)資料について聴取した意見を取りまとめた「委員意見の整理」を会議録に代わるものとして公開します。

委員意見の整理(PDF:945KB)
次第(PDF:161KB)
資料1(PDF:1,307KB)
資料2(PDF:1,595KB)
資料3(PDF:1,141KB)


令和4年度
開催日 会議内容

会議録・資料

第9回 令和4年4月26日(火曜)

・議事
 第8回検討会(書面開催)のまとめについて(参考資料)   
 最終報告書について(資料1)

会議録(PDF:300KB)
次第(PDF:150KB)
参考資料(PDF:945KB)
資料1(PDF:9,287KB)

第10回 令和4年6月7日(火曜)

・議事
 最終報告書について

会議録(PDF:278KB)
次第(PDF:74KB)
資料1(PDF:12,683KB)
補足資料1(PDF:748KB)
補足資料2(PDF:120KB)
補足資料3(PDF:2,764KB)


委員名簿

東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会委員名簿    (令和3年5月19日)
区分 氏名

所属等

備考
1号 公募市民

伊藤 鉄雄(いとう てつお)

   
上坂 裕美(うえさか ひろみ)    
岡林 主殿(おかばやし とのも)    
福山 邦夫(ふくやま くにお)    
2号

秋水園周辺自治会等の推薦する者

肥沼 芳雄(こえぬま よしお) 秋水園周辺対策協議会  
齋藤 隆(さいとう たかし) 秋の庭自治会  
関 和男(せき かずお) 秋津町一丁目、五丁目自治会  
柳樂 雄司(なぎら ゆうじ) 北秋津町内会第九連合会  
3号 小学校PTA関係者 小森 生美(こもり いくみ) 秋津小学校PTA  
志村 裕美(しむら ひろみ) 秋津東小学校PTA   
4号

市内で活動している環境団体等の推薦する者

大塚 恵美子(おおつか えみこ) 東村山エナジー   
5号

東村山市環境審議会の推薦する者

小田 耕一(おだ こういち) 東村山市環境審議会  
6号

学識経験者その他優れた識見を有する者

荒井 喜久雄(あらい きくお)

公益社団法人 
全国都市清掃会議 
技術指導部長

会長
安田 憲二(やすだ けんじ) 元国立環境研究所 副会長
宮脇 健太郎(みやわき けんたろう)

明星大学 理工学部 
総合理工学科 
環境科学系 教授

 

男女比: 男:女=11:4

関連情報

ごみ焼却施設整備基本計画策定に向けた取り組み

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

環境資源循環部秋水園施設整備課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3461、3462)  ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部秋水園施設整備課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る