このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

第22期(平成29年8月1日~令和元年7月31日)

更新日:2019年8月29日

第22期社会教育委員(平成29年8月1日~令和元年7月31日)

開催日 議題

会議録はこちらをクリック

1

平成29年
8月3日

  • 議長及び副議長選出
  • 第22期のスケジュール案について
  • 生涯学習計画の評価シート様式について

会議録(PDF:324KB)
資料が必要な方は
社会教育課まで
ご連絡ください

2

平成29年
9月7日

  • 生涯学習計画の評価シート様式について
  • 10月のスケジュールについて
  • その他

会議録(PDF:233KB)
資料が必要な方は
社会教育課まで
ご連絡ください

7

平成30

2月15日

  • 公民館の視察結果について意見交換
  • 東京都市町村社会教育委員連絡協議会第4ブロック研修会
  • 東京都市町村社会教育委員連絡協議会交流大会・研修会
  • 報告事項
  • その他

会議録(PDF:318KB)
資料が必要な方は
社会教育課まで
ご連絡ください

8

平成30

3月22日

  • 社会教育関係団体補助金審査
  • 各課より現状報告
  • 東京都市町村社会教育連絡協議会
  • 白州山の家清掃
  • その他

会議録(PDF:284KB)
資料が必要な方は
社会教育課まで
ご連絡ください

9

平成30

4月26日

  • 社会教育関係団体補助金の決算
  • 生涯学習計画の今後の進め方について
  • 東京都市町村社会教育連絡協議会定期総会
  • 白州山の家清掃報告
  • 青少対の活動について

会議録(PDF:285KB)
資料が必要な方は
社会教育課まで
ご連絡ください

10

平成30年
5月24日

  • 生涯学習計画の評価検証
  • 東京都市町村連絡協議会第1回理事会
  • 平成30年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会「第4ブロック研修会」

会議録(PDF:378KB)
資料が必要な方は
社会教育課まで
ご連絡ください

11

平成30年
6月21日

  • 生涯学習計画の評価検証
  • 白州山の家視察について
  • 東京都市町村連絡協議会

会議録(PDF:345KB)
資料が必要な方は
社会教育課まで
ご連絡ください

12

平成30年
7月13日

  • 生涯学習計画の評価検証
  • 白州キャンプ視察について
  • 東京都市町村連絡協議会 第1回理事会

会議録(PDF:272KB)
資料が必要
な方は
社会教育課まで
ご連絡くだ
さい

13

平成30年
9月18日

  • 生涯学習計画の評価検証
  • 一般社団法人全国社会教育委員連合等表彰
  • 青少年健全育成大会
  • 東京都市町村連絡協議会第1回理事会
  • 青少年対策地区委員会白州キャンプ視察
  • 東京都市町村社会教育委員連絡協議会「第4ブロック研修会」

会議録(PDF:317KB)
資料が必要
な方は
社会教育課まで
ご連絡くだ
さい

14

平成30年11月29日

  • 生涯学習計画の評価検証
  • 一般社団法人全国社会教育委員連合等表彰
  • 東京都市町村社会教育委員連絡協議会「第4ブロック研修会」
  • 青少年健全育成大会
  • 平成30年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会交流大会
  • 平成31年成人式事業「成人の日のつどい」
  • 平成31年東村山市いのちとこころの教育週間「市民の集い」
  • 第12回多摩六都ヤングライブフェスティバル

会議録(PDF:324KB)
資料が必要
な方は
社会教育課まで
ご連絡くだ
さい

15

平成31年
2月13日

  • 平成33年度関東甲信越静社会教育研究大会(東京大会)開催について
  • 生涯学習計画の評価検証について
  • 白州キャンプ視察・社会教育委員研修について
  • 平成30年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会交流大会
  • 平成31年成人式事業「成人の日のつどい」
  • 平成31年東村山市いのちとこころの教育週間「市民の集い」
  • 第12回多摩六都ヤングライブフェスティバル

会議録(PDF:314KB)
資料が必要 
な方は
社会教育課まで
ご連絡くだ
さい

16

平成31年
3月13日

  • 社会教育関係団体の補助金交付の審議について
  • 生涯学習計画の評価検証
  • 平成30年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会第2回理事会
  • 東京都市町村社会教育委員連絡協議会定期総会

会議録(PDF:268KB)
資料が必要な
方は
社会教育課まで
ご連絡くだ
さい

17

平成31年
4月25日

  • 社会教育関係団体の補助金交付の審議・今年度重要事業の報告
  • 生涯学習計画の評価検証(まとめ)
  • 社会教育委員研修について
  • 東京都市町村社会教育委員連絡協議会定期総会

会議録(PDF:372KB)
資料が必要な
方は
社会教育課まで
ご連絡くだ
さい

18

令和元年
5月30日

  • 平成30年度生涯学習計画の評価点検
  • 生涯学習計画実施状況(平成25年度~令和元年度)の成果・課題のまとめ
  • 社会教育委員研修について
  • 関東甲信越静社会教育研究大会(東京大会)実行委員会

会議録(PDF:251KB)
資料が必要な
方は
社会教育課まで
ご連絡くだ
さい

19

令和元年
7月3日


  • 生涯学習計画実施状況(平成25年度~令和2年度)のまとめ

会議録(PDF:202KB)
資料が必要
な方は
社会教育課まで
ご連絡くだ
さい。

(注記)第3.4.5.6回目の定例会は実地研修等において実施、平成30年度8.10.12.1月、令和元年6月は活動記録参照

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

教育部社会教育課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3816・3817)  ファックス:042-397-5431
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
教育部社会教育課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る