【中止】市民説明会
更新日:2020年2月28日
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、参加者の皆様の安全面を考慮し、中止とさせていただきます。大変申し訳ございませんが、ご理解ご了承いただけますと幸いです。
説明会資料
なお、構想(案)に対するパブリックコメントは、引き続き実施しております。是非ご意見をお寄せください。
「東村山市第5次総合計画~わたしたちのSDGs~基本構想(案)」に関する意見募集
東村山市第5次総合計画~わたしたちのSDGs~基本構想(案)に関する市民説明会(中止になりました)
この度、多くの市民の皆さんの意見を反映した「東村山市第5次総合計画~わたしたちのSDGs~基本構想(案)」がまとまりました。
2月17日から3月8日にかけて、この構想(案)に対するパブリックコメントを実施します。
この期間に合わせて、広く市民の皆さまに第5次総合計画の策定経過や内容について知っていただくため、市内13町すべての町にお伺いし、市民説明会を開催します。
令和3年度からの10年間のまちづくりの方向性を定める市の最上位計画に関する説明会です。多くの皆さんの参加をお待ちしています。
開催場所・開催日
開催場所 | 所在地 | 開催日 | 時間 |
---|---|---|---|
美住リサイクルショップ |
美住町2丁目11番地32 | 2月17日 |
午前10時から11時 |
恩多ふれあいセンター |
恩多町5丁目40番地1 | 2月17日 |
午後2時から3時 |
青葉地域センター |
青葉町3丁目30番地3 | 2月18日 |
午後2時から3時 |
栄町ふれあいセンター |
栄町2丁目25番地5 | 2月18日 |
午後2時から3時 |
富士見公民館 |
富士見町5丁目4番地51 | 2月19日 |
午後2時から3時 |
廻田公民館 |
廻田町4丁目19番地1 | 2月20日 |
午後2時から3時 |
久米川ふれあいセンター |
久米川町3丁目16番地4 | 2月21日 |
午後2時から3時 |
萩山公民館 |
萩山町2丁目13番地1 | 2月25日 |
午後2時から3時 |
社会福祉センター |
諏訪町1丁目3番地10 | 中止 |
午後2時から3時 |
多摩湖ふれあいセンター |
多摩湖町1丁目18番地16 | 中止 |
午後2時から3時 |
秋津公民館 |
秋津町2丁目17番地10 | 中止 |
午後2時から3時 |
市役所北庁舎 |
本町1丁目1番地1 | 中止 |
午後2時から3時 |
サンパルネ内「コンベンションホール」 |
野口町1丁目46番地 | 中止 |
午後2時から3時 |
開催時間
各日、2回開催します。
時間は、午後2時から3時、午後6時から7時です。(開始10分前開場)
(注記)美住リサイクルショップのみ、午前10時から11時、午後2時から3時に開催します。
申し込み
申し込みは不要です。
直接会場にお越しください。
手話通訳、要約筆記
手話通訳、要約筆記をご利用のかたは氏名、参加日時、Eメールアドレス又はファックス番号を明記し、各回の7日前までに以下の方法で申し込みください。
1.メール gyosei@m01.city.higashimurayama.tokyo.jp
2.ファックス 042-393-6846
3.直接持参 市役所本庁舎3階行政経営課事務室
関連情報
「東村山市第5次総合計画~わたしたちのSDGs~基本構想(案)」に関する意見募集
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部行政経営課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線2221、2223・2224)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部行政経営課のページへ
