「東村山市第5次総合計画~わたしたちのSDGs~前期基本計画(素案)」に関する意見募集
更新日:2021年4月1日
東村山市第5次総合計画~わたしたちのSDGs~前期基本計画(素案)に関する意見募集の結果を公表します。
市では、第5次総合計画基本構想を実現するため、今後5か年(令和3年度から令和7年度まで)の各施策などを定める前期基本計画の策定を進めています。
前期基本計画は、基本構想で掲げた将来都市像と基本目標の実現に向け、29の施策を分野別に体系化して示すとともに、各施策における課題や取組の方向性を明らかにしたものです。
このたび、多くの市民の皆さんの意見を反映した計画の素案に対するご意見の募集を行いました。
お寄せいただいたご意見は、同計画の策定を進めるに当たり、参考とさせていただきます。
東村山市第5次総合計画~わたしたちのSDGs~前期基本計画(素案)に対するご意見と市の考え方(PDF:1,345KB)
ご意見を募集していた期間
令和2年10月23日(金曜)から令和2年11月12日(木曜)まで
東村山市第5次総合計画~わたしたちのSDGs~前期基本計画(素案)(PDF:4,389KB)
上記の素案に関するご意見を募集しました。
東村山市第5次総合計画~わたしたちのSDGs~前期基本計画(素案)をご覧いただけるよう設置した施設
ご意見の提出方法
以下の方法で募集を行いました。
方法 |
詳細 |
---|---|
回収ボックスへの投函もしくは行政経営課への持ち込み、又は郵送 | 意見記入用紙または任意の用紙に必要事項(ご住所・お名前・電話番号・メールアドレス)を記入し、回収ボックスへ投函もしくは行政経営課へ持ち込み、又は以下の送付先まで郵送する。 |
ファックス | 意見記入用紙または任意の用紙に必要事項(ご住所・お名前・電話番号・メールアドレス)を記入し、以下の番号まで送信する。 FAX : 042-393-6846 経営政策部行政経営課 宛 |
電子メール | メールの表題を「東村山市第5次総合計画~わたしたちのSDGs~前期基本計画(素案)について」とし、必要事項(ご住所・お名前・電話番号・メールアドレス)を記入のうえ、以下のアドレスに送信する。 |
ホ-ムペ-ジ | 令和2年10月23日(金曜)以降に市のトップページのパブリックコメントからアクセスして送信する。 |
ご注意いただきたい点
- ご提出いただいたご意見は、内容ごとに整理・分類したうえで、これに対する市の考え方とともに、市ホームページ及び市情報コーナーにて公表しています。なお、意見募集結果の公表の際には、ご意見の内容以外(ご住所・お名前等)は公表いたしません。
- 個々のご意見に対して、個別の回答はいたしません。
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部企画政策課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3001)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部企画政策課のページへ
