「ボッチャ&東京五輪音頭-2020-をたのしむらやま ~東京2020 開催まであと500日!~」の開催
更新日:2019年4月17日
4月15日(月曜)に、「ボッチャ&東京五輪音頭-2020-をたのしむらやま ~東京2020 開催まであと500日!~」が東村山市市民スポーツセンターで行われました。
当日は平日昼間にも関わらず76名もの方々が参加し、パラリンピックの正式種目である「ボッチャ」と「東京五輪音頭-2020-」を体験しました。
ボッチャはルールがカーリングに近いということもあって、昨年の平昌五輪のカーリング日本代表の活躍を目にしていた方が多かったことも馴染みやすさにつながったのか、参加者の皆さんは競技開始前のルール説明を聞くと、すぐにゲームに取りかかっていました。
また、競技の中で回田小学校の生徒さんが参加者にアドバイスをし、各チームで上手くいった時には高々とハイタッチをして喜びを共有している姿が見られ、ボッチャは障害の有無や年齢、性別にかかわらず誰もが楽しむことができる素晴らしいスポーツであると再確認することができました。
東京五輪音頭-2020-は、東村山市民踊連盟の皆さんの監修のもと、はじめての方でも踊りやすい「ゆうゆう踊ろう」の振り付けを練習し、きれいに振り付けが揃う場面が多く見られました。
ボッチャの様子
世代を超えた協力プレー
白いボールに近い色のボールが得点となります
勝利のハイタッチ!
ボッチャ終了後の回田小学校の皆さん、カメラに向かってポーズ!お疲れ様でした!
東京五輪音頭-2020-の様子
振り付けがきれいに揃ってます
最後は輪になって踊りました!
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
