市政へのご意見(市長への手紙・ファックス・Eメール)
更新日:2023年3月14日
各課へのご意見・お問い合わせ
- 各部署や施設へEメールでお問い合わせいただけます。
- 各ページの最下段にある「このページに関するお問い合わせ」内の「この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)」より入力してください。
こちらから各部署の一覧を表示して、部署を追っていただくことで各課の業務内容を閲覧することができます。
市長への手紙・ファックス・Eメール
市民の皆さんからのご意見・ご要望などを受け、市政へ反映させていくための制度です。お寄せいただいた皆さんの声は、秘書広報課で受付後、市長が関係部課に処理・回答を指示します。
注意
- 回答は通常、受付後14日程度で回答しておりますが、時間がかかる場合もあります。
(複数のご提案や、複数機関との調整が必要な場合、年末年始等の閉庁日、議会中等にご意見をいただいた場合など)
- いただいたご意見は個人情報を伏せて公表する場合があります。
皆さんからのご意見をお待ちしています。
提出方法
回答を希望する場合は、「回答希望有り」と明記していただき、住所・氏名・電話番号も必ずご記入ください。無記入の場合、回答できないことがあります。
注意
- 匿名の場合は原則回答いたしません。
- ご住所やメールアドレスの確認等でお電話する場合があります。
次のような内容については、回答いたしかねますのでご了承ください
- 特定の個人や団体を中傷する内容のもの
- 特定の個人や団体の営利を目的としたもの
- 思想や宗教に関するもの
- その他、市の事業等に関係ないものなど、市が回答できないと判断したもの
手紙での郵送方法
下記の市内公共施設窓口に設置してある「市長への手紙」専用はがき(郵送料は市が負担します)にご記入のうえ郵送してください。
- 本庁舎1階総合案内
- 本庁舎1階情報コーナー
- 本庁舎1階市民相談・交流課
- いきいきプラザ1階総合相談窓口
- サンパルネ内地域サービス窓口(ワンズタワー2階)
- 各公民館
- 各図書館
- スポーツセンター
- ふるさと歴史館
- ころころの森(子育て総合支援センター)
- 美住リサイクルショップ「夢ハウス」
- 各ふれあいセンター
- 青葉地域センター
(注記)専用はがき以外のはがきや封書でも受け付けております。(郵送料は自己負担になります)
宛て先 〒189-8501 本町1丁目2番地3 「市長への手紙」
ファックスの送信方法
「市長への手紙」であることを明記し、ファックス番号042-393-9669秘書広報課まで送信してください。(24時間受付可)
Eメールの送信方法
「市長へのEメール」入力フォームより、記入形式にそって必要事項を入力し、送信してください。(メンテナンス時等を除き、24時間受付可)
受信確認として「東村山市秘書広報課からのお知らせ【「市長へのEメール」の到達通知】」を返信いたします。(匿名の場合は返信いたしません)
注意
- 返信アドレスの入力を間違えると回答を送信できません。お間違えのないようにお願いします。
- フォームに入力した内容は下書き保存(一時保存)はできません。
- 「市長へのEメール」の送信フォームは、送信内容を暗号化しています。
- お使いのメールソフトによっては送信できない場合があります。その際は郵送又はファックスをご利用ください。
- フォームに入力した個人情報は、ご提案等をお寄せいただいたご本人の同意を得ることなく、第三者に開示することはありません。
- ファイルの添付はできません。
市長への手紙(手紙・ファックス・Eメール) 令和4年度3月受付件数
内容 | 郵送 | ファックス | Eメール | 計 |
---|---|---|---|---|
都市・環境 | 0 |
0 |
6 |
6 |
職員・人事 | 0 |
0 |
1 |
1 |
施設 | 0 |
0 |
6 |
6 |
健康・福祉 | 0 |
0 |
1 |
1 |
学校・教育 | 0 |
0 |
1 |
1 |
財政・税金 | 0 |
0 |
0 |
0 |
子ども・子育て | 0 |
0 |
5 |
5 |
政策的提言 | 0 |
0 |
0 |
0 |
その他 | 1 |
0 |
14 |
15 |
3月計 |
1 |
0 |
34 |
35 |
令和4年度 累計 | 49 |
4 |
289 |
342 |
国・東京都へのご提案等
国に対するご提案・ご要望・ご意見は、以下にお願いします。
総務省行政評価事務所の行政相談
電話:0570-090110
総務省行政評価局(外部リンク)
東京都に対するご提案・ご要望・ご意見は、以下にお願いします。
東京都生活文化局広報広聴部都民の声課
電話:03-5320-7725
東京都生活文化局広報広聴部都民の声課(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
