市報ひがしむらやま 平成16年4月1日号
更新日:2016年4月1日
市報ひがしむらやま(PDF版)
1面(PDF:389KB) | 4月1日市制施行40周年・更なる躍進を目指す東村山、市制施行40周年記念事業【記念コンサート、市民大ウォークラリー、特別展示「東村山駅西口のあゆみと北西部」、子ども議会、「ふるさと東村山」の開催】、各種団体の皆さんへ市制施行40周年にご協力下さい、市制施行40周年を迎えて・魅力あるまちづくりへ挑戦【細渕市長・渡部市議会議長あいさつ】、昭和39年頃と現在の写真掲載 |
---|---|
2面(PDF:330KB) | 一部の組織を再編し4月1日から新しい組織をスタートしました(教育委員会の組織図掲載)、「東村山市学校いきいきプラン」補助教員の募集、新たに市立小学校2校で給食調理業務の民間委託を実施します(給食風景の写真掲載)、老齢福祉年金受給者の皆さんへ、平成16年度固定資産税についてのお知らせ【土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧、固定資産課税台帳の閲覧、課税明細書の送付方法が変わります】、公衆浴場入浴券の交付、ディスポーザは使わないで下さい、伊豆殿公園の東屋を一時閉鎖しました、秋水園ごみ焼却施設ダイオキシン類濃度の測定調査結果(測定調査結果表掲載、秋水園ごみ焼却施設写真掲載)、市民葬儀をご利用下さい(市民葬儀取り扱い指定業者、市民葬儀料金表掲載) |
3面(PDF:283KB) | 4月6日(火曜)から15日(木曜)は春の全国交通安全運動期間です、第15回東村山春の緑の祭典出展作品(絵画・写真)とフリーマーケット出店者の募集(昨年の様子写真掲載)、健康課から【平成16年度狂犬病予防注射(会場一覧表掲載)、呼吸法や気功法を取り入れた健康体操(写真掲載)、4月から休日・休日準夜応急診療所の内容を一部変更、検診等の表〔基本健康診査(40歳以上)、子宮がん検診(施設)、胃・大腸がんセット検診(車検診)、妊婦歯科健診、むし歯予防教室、乳幼児子育て相談、幼児学級(離乳食完了編)、乳児学級〕、休日・休日準夜応急診療所】 |
4面(PDF:293KB) | 4月の児童館行事(表)、平成16年度児童館の利用登録受付、平成16年度の市民講座・シニア学級学習テーマが決まりました(学習テーマ予定一覧表掲載)、第24回下宅部遺跡はっけんのもりを育てる会、義務教育費の一部を援助します、スポーツセンター【平成16年度フィットネス・スポーツ・スイミング教室(日程表掲載)、第57回都民体育大会参加者募集(競技・日程表掲載)、個人開放の一部変更(バドミントン)】 |
5面(PDF:269KB) | 情報センターをご利用下さい(施設利用人数・使用料表掲載、マルチメディアホール写真掲載)、夢ハウス【包丁とぎ、衣類の引取り、再生家具抽選販売】、サークル活動を応援します・東村山市人材バンク(市民情報端末写真掲載)、多摩六都科学館【第5期(平成16年度)ボランティア募集、休館日】、歯科医師会コラム・歯の健康「噛みぐせ」、みんなのひろば【NPO法人2件、会員募集11件、催し7件、応募方法】 |
6面(PDF:242KB) | 一表(今月の相談、京王閣競輪開催日)、春の市内施設めぐり参加者募集(昨年の写真掲載)、4月から社会保険労務士による年金・労保・労務相談を開設します、社会福祉協議会【手話講習会受講者募集、平成16年度社協大会(東大演劇同窓会公演写真掲載)】、官公署ほか【消防少年団員募集、個人事業者向け消費税説明会、恩給欠格者の皆さんへ、総合治水施設見学会参加者募集、自衛官(幹部候補生)募集】、第4回大好き東村山写真コンクール参加作品「春に向かって駆けだそう」、「第19回本町桜まつり」の開催に伴い、グリーンバスの「桜並木」・「本町二丁目」バス停が利用できません、リサイクルショップ夢ハウスは、5面に掲載しています、人口と世帯(平成16年3月1日現在) |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
