このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

市報ひがしむらやま 平成16年9月15日号

更新日:2011年2月15日

市報ひがしむらやま(PDF版)

市報PDFファイル一覧
1面(PDF:332KB) 9月21日(火曜)から30日(木曜)秋の全国交通安全運動 おもいやり 人に車にこの街に【二輪車・自転車の交通事故防止、高齢者の交通事故防止、夕暮れ時と夜間の交通事故防止、シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底、秋の全国交通安全運動関連事業】(写真掲載)、平成16年度9月定例市議会市長所信表明(要旨)【平成16年度の財政運営、平成15年度の各会計決算の概要、東村山駅西口駅前広場等の整備について、ファミリー・サポート・センターの活動開始、電子ロッカーの試行利用、国際交流関係、学校教育の充実・推進、平成13年度ごみ・資源物収集運搬委託に係る損害賠償請求(住民訴訟)】
2面(PDF:393KB) 市の財政を知る、後期基本計画策定のためのアンケートにご協力下さい、市のホームページのアンケートにご協力下さい、第31回市民文化祭作品募集、高齢者住宅(ピア美住)入居者募集、ゴボウの収穫とリンゴのもぎ取り(昨年の写真掲載)、東村山市消防団第3分団詰所の建替工事にご協力下さい、短期証が更新となります、都市計画の案に関する縦覧、今月の納税、市税納付の日曜窓口9月26日(日曜)、9月20日(祝日)から資源物及び有害物の祝休日回収を開始します
3面(PDF:201KB) 市制施行40周年記念事業第41回市民大運動会【日程表、参加申込み、平成16年度体力つくり推進委員長一覧表、送迎バス時刻表、会場案内図とお願い】、スポーツによるケガに注意しましょう
4面(PDF:291KB) 2004年児童館子どもフェスタ「秋のあそぼう会」(写真掲載)、親子ダイエット教室健康的な体づくりと食生活を(日程・内容の表掲載)、乳幼児の救急講座、睡眠講座「快適な睡眠」、女性のための健康講座、健康課から【はじめてのママ・パパ教室、母親学級、乳幼児健康診査、乳幼児結核検診】、来春小学校へ入学するお子さんへ就学時健康診断を行います(日程表掲載)、幼稚園で運動会開催(日程表掲載)、医師会コラム「ひじが抜けた!」、市長への手紙(8月分件数表)
5面(PDF:288KB) 中央公民館青年セミナー「無理なく楽しくパワーヨガでリフレッシュ」、廻田公民館シニア学級「こころ豊かな人生を」、朗読を愉しむ会、図書館に行ってみよう! 図書館の活用法、狭山丘陵市民大学参加者募集、年中行事十五夜のお月見(写真掲載)、シルバー人材センター楽しいパソコン教室10・11月生募集(内容の表掲載)、登録手話通訳者通訳養成クラス受講者募集、第5回いきいき支援センターまつり、初心者向け高齢者ピアノ教室参加者募集、ボランティアまつりフリーマーケット出店者募集、第32回あゆみの会バザー開催、東村山市けやき家族会バザー品提供のお願い、みんなの俳句・短歌
6面(PDF:397KB) 第11回多摩六都フレッシュコンサート開催(昨年の写真掲載)、リサイクルショップ夢ハウス【生活用品交換情報コーナー(とんぼ市)をご利用下さい】、第17回リサイクルフェアフリーマーケット出店者募集、消費生活相談室「クリーニングトラブルを防ぐために」、消費者カレッジ開講「司法書士会の法律講座」、カメラニュース アテネパラリンピック競技大会に出場する要田選手と上村選手が市役所を訪問(写真掲載)、官公署ほか【公立昭和病院入札参加願の受付、火災から尊い生命や貴重な財産を守りましょう(写真掲載)、自賠責に加入しましょう、子どもたちからの人権メッセージ発表会、東村山郵便局年末年始学生アルバイト募集、動物愛護週間9月20日(祝日)から26日(日曜)、第29回東村山福祉園祭】、第4回大好き東村山写真コンクール参加作品「花の前で」、社会福祉協議会及びみんなの俳句・短歌は5面に掲載しています

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)  ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る