市報ひがしむらやま 平成16年11月15日号
更新日:2011年2月15日
市報ひがしむらやま(PDF版)
1面(PDF:421KB) | 季節は晩秋から初冬へ 東村山市白州山の家をご利用下さい(山の家の写真掲載)、秋津ちろりん村収穫祭(写真掲載)、北川流域の紅葉ウォークといも煮会、新潟中越地震及び三宅島島民の帰島に伴う義援金にご協力下さい(写真掲載)、喫煙マナーアップキャンペーンを実施します(写真掲載)、第17回保育展 保育園ってどんなとこ?(写真掲載)、今月の納税、市税納付の日曜窓口11月28日(日曜) |
---|---|
2面(PDF:440KB) | 秋の叙勲・褒章・危険業務従事者叙勲、東京都消防褒章を受賞(写真掲載)、市の財政を知る対策(最終回)、市営住宅・都営住宅(地元割当)入居者募集、コミュニティ・プレイ 自分らしさを再発見、落語家に学ぶ話し上手への道話し上手は笑顔から、プロに教わるおいしいコーヒーの入れ方、プリザーブドフラワーでクリスマス飾り作り、誰でもできるストレッチ、はじめての草木染め、郷土食手打ちうどんづくり参加者募集、中央図書館 布の絵本プレイルーム |
3面(PDF:301KB) | 東村山市奨学金 平成17年度奨学生募集、国民健康保険一日人間ドック、簡単ヘルシークッキングヘルシー料理と減塩の工夫、飼い犬の狂犬病予防注射はお済みですか、医師会コラム「肥満について」、健康課から【母親学級、はじめてのママ・パパ教室、乳幼児結核検診、乳幼児子育て相談、幼児学級(離乳食完了編)、乳児学級、乳幼児健康診査】、中小企業経営者、商店主、勤労者の皆さんへ勤労者福祉サービスセンターをご存じですか【会員へのメリット、入会できるかた、入会金・会費、事業の内容の表・写真掲載】 |
4面(PDF:463KB) | 消費生活相談室「特定商取引法の改正」、多摩六都剣道大会に応援を、シルバー人材センター楽しいパソコン教室12・1月生募集、第31回福祉バザー秋の部開催、デイサービスセンター合同家族介護者教室講演会「痴呆ってなに?」、2004障害者週間第21回福祉のつどい 障害者の完全参加と平等をめざして、官公署ほか【久米川駅前イルミネーション点灯式(写真掲載)、東京しごとセンターをご利用下さい、11月21日(日曜)から30日(火曜)TOKYO交通安全キャンペーン、暖房器具からの火災をなくしましょう、都立八国山緑地樹林地安全対策工事を行います、国民年金保険料は所得控除の対象になります(国民年金保険料納付額の表掲載)】、カメラニュース「環境パトロールを開始します」(写真掲載)、市長への手紙(10月分件数表)、第4回大好き東村山写真コンクール参加作品「晩秋の都営団地」 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
