市報ひがしむらやま 平成17年1月1日号
更新日:2016年4月1日
市報ひがしむらやま(PDF版)
1面(PDF:246KB) | 細渕一男市長の年頭のごあいさつ、川上隆之市議会議長の年頭のごあいさつ |
---|---|
2面(PDF:716KB) | 平成16年度中学生人権作文コンテスト入賞、祝成人1月10日「成人の日のつどい」、国民年金【20歳になったら国民年金に加入する必要があります、20歳になった障害者のかたへ「障害基礎年金」の請求を】、製造業を営む皆さんへ工業統計調査にご協力下さい、市民表彰に該当されるかたを推薦して下さい、平成17年度の償却資産、住宅用地、住宅建替用地の申告をお忘れなく、フィブリノゲン製剤の治療を受けた可能性のあるかたのC型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけみ、凍結や破裂を防ぐため水道管にも冬支度を、お詫びと訂正(民生委員・児童委員(老人相談員)、主任児童委員名簿) |
3面(PDF:208KB) | 第23回中学生の主張大会、1月の児童館行事、平成17年度の児童クラブ入会申込み受付、児童クラブ費の免除申請はお済みですか |
4面(PDF:285KB) | 中央公民館「料理を通して国際感覚を学ぶ」、廻田公民館「古都と仏像が初歩からわかる講座」、萩山公民館「年金の基礎知識」「寿司職人の厚焼き玉子に挑戦」、東村山みどりの楽校「野鳥観察会」、スポーツセンター【スポーツ医科学室をご利用下さい、個人開放の一部変更、合気道体験教室】、東村山の年中行事「小正月の繭玉(まゆだま)だんご作りと繭玉飾り」、健康課【検診等の表〔急性灰白髄炎予防接種(生ポリオワクチン2回目)、妊婦歯科健診、むし歯予防教室〕、休日・休日準夜応急診療所】 |
5面(PDF:412KB) | 多摩六都科学館【野鳥のふしぎ展・鷹の飛翔実演(写真掲載)・野鳥観察会、開館時間・1月の休館日、料金表・交通案内図】、多摩六都フェア【フィルハルモニア多摩・2004こだいら合唱団演奏会、第16回合同演奏会】、ふるさと歴史だより11「安政の大地震と東村山地域」、みんなのひろば(会員募集10件・催し4件、応募方法) |
6面(PDF:373KB) | 一表(今月の相談、京王閣競輪開催日)、夢ハウス【クラフト講習会「古布・ハンカチからコースター作り」、案内図】、1月10日(祝日)東村山市消防団出初式、若者の消費者トラブル110番の開設、消費者啓発講座「そば打ち」体験、官公署ほか【シンポジウム「多摩の未来を考える」、高齢者のかたへ歩行中の交通事故に気をつけましょう、災害時支援ボランティアを募集しています】、人口と世帯(平成16年12月1日現在)、第4回大好き東村山写真コンクール参加作品「パンジー咲く」 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
