市報ひがしむらやま 平成18年5月1日号
更新日:2016年4月1日
市報ひがしむらやま(PDF版)
1面(PDF:381KB) | 第8回空堀川・川まつりを開催します【フリーマーケット出店者募集、鯉のぼりを寄付してください】、住宅用太陽光発電システムの設置費を補助します、5月12日(金曜)午前10時総合水防演習を実施します、輝け!東村山っ子育成塾参加者募集、キャンプ講習会(基礎編)受講者募集 |
---|---|
2面(PDF:281KB) | 「東村山市地域福祉計画」を策定しました、都営住宅(あき家等)入居者募集、農産物への農薬残留規制が変わります農園や家庭菜園等で農薬を散布する際はご注意ください、「都市計画公園・緑地の整備方針」を策定しました、地価公示価格が閲覧できます、5月12日は民生委員・児童委員の日【市民と行政を結ぶパイプ役 民生委員・児童委員は地域の身近な相談相手】、5月は赤十字会員募集運動月間ですあなたの善意が赤十字活動を支えます、平成18年度の嘱託職員募集、寄付(1月から3月)ありがとうございました |
3面(PDF:324KB) | 5月の児童館行事、平成18年度児童クラブ費の免除制度【児童クラブ費納付書を発送しました】、子育て支援事業児童館子どもフェスタ講演会「子どもを心豊かに育てましょう」、健康課から【がんばる人のためのリラックス講座運動編、基本健康診査(40歳以上)実施中、子宮がん検診(施設検診)、胃・大腸がんセット検診(車検診)、幼児食講習会、乳児学級、成人健康栄養相談、乳幼児子育て相談、休日・休日準夜応急診療所】、みんなのひろば(会員募集2件、催し7件) |
4面(PDF:373KB) | 一表(今月の相談、京王閣競輪開催日)、市バスで行くドイツ式ハム等見学会参加者募集、夢ハウス【夢ハウスまつり開催に伴うフリーマーケット出店者募集】、公民館【中央公民館「ドイツ語でワールドカップを応援しよう!」】、第22回北川クリーンアップ作戦にご参加ください、北山公園の田んぼで田植えから収穫までを体験しませんか、スポーツセンター【第73回市民歩け歩け運動、個人開放の一部変更(バドミントン、トレーニング室、ランニング走路)】、ふるさと歴史館【三代目若松若太夫説経節公演】、社会福祉協議会【初心者向け大人のピアノ教室参加者募集】、人口と世帯(平成18年4月1日現在) |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
