このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

市報ひがしむらやま 平成18年5月15日号

更新日:2011年2月15日

市報ひがしむらやま(PDF版)

市報PDFファイル一覧
1面(PDF:357KB) 市民表彰・自治表彰・特別自治功労表彰33名のかたが受賞、春の叙勲・褒賞・危険業務従事者叙勲、春の市民総合相談、春の行政相談週間5月22日(月曜)から28日(日曜)、6月1日は人権擁護委員の日、6月定例市議会の予定
2面(PDF:274KB) 平成17年度行財政改革の取り組み(報告)【1市役所の意識改革と質的向上、2効率的執行と事務事業の見直し、3パートナーシップの推進、その他の取り組み、第2次行財政改革の取り組み結果、今後の行財政改革】、使用料・手数料の改正に伴い市民説明会を開催します、男女共同参画推進実行委員の募集、「多摩地域における都市計画道路の整備方針」を策定しました、児童手当の支給対象年齢と所得制限限度額が拡大されました、今月の納税・市税納付の日曜窓口5月28日(日曜)
3面(PDF:278KB) 緑の基本計画を実現する市民会議委員の募集、平成18年度北山公園整備計画に関する意見交換会、住宅修改築費補助制度をご存じですか、中小企業の経営者のかたへ 小口事業資金融資制度をご利用ください、明るい選挙の実現のために贈らない 求めない 受け取らない寄付の「三ない運動」を心がけましょう、健康課から【ハローベビークラス(平日)、ハローベビークラス(土曜日)、妊婦歯科健診、乳幼児健康診査、BCG接種】、かかりつけ歯科医を紹介します、男性のための料理教室、医師会コラム「あしのしびれ」、「セーフティー教室」の実施
4面(PDF:437KB) 消費生活相談室「パックツアーのキャンセル料契約の成立が前提」、東村山駅西口地区市街地再開発事業等の説明会を開催します、第16回東村山市民文化のつどい開催、消費者カレッジお葬式・お墓・供養の知識と知恵、市内施設めぐり参加者募集、図書館特別整理休館、ふるさと歴史館【下宅部遺跡はっけんのもり開園2周年記念イベントを開催します、市内ガイドボランティアの募集、市内散歩道ビデオ上映会】、第25回学校保健大会豊かな心を育むために、大災害の発生に備え自主防災組織をつくろう、スポーツセンター【第12回定年退職を迎えたかたのスポーツ教室】、多摩六都フェア【「2006こだいら合唱団」団員募集】、社会福祉協議会【第33回福祉バザーの開催】、市長への手紙(4月分受付状況)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)  ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る