このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

市報ひがしむらやま 平成19年2月15日号

更新日:2011年2月15日

市報ひがしむらやま(PDF版)

市報PDFファイル一覧
1面(PDF:382KB) 粗大ごみ収集の申込みはお早めに【市に収集を依頼する場合、秋水園へ直接持ち込みをする場合、市では、テレビ、パソコンなどの収集は行いません、テレビ・冷蔵庫などの家電4品目を廃棄する場合、パソコンを廃棄する場合】、「燃やせないごみの指定収集袋」を交換します、お近くの地域サービス窓口をご利用ください
2面(PDF:253KB) 郵便等による不在者投票ができます【代理記載制度】、都営住宅シルバーピア(地元割当)入居者募集、自治体・団体等を対象に環境美化清掃に伴うボランティア袋を配布します、お詫びと訂正、原動機付自転車などを所有しているかたへ変更の手続きをお忘れなく、健康課から【成人健康栄養相談、結核検診、ハローベビークラス(平日)、ハローベビークラス(土曜日)、妊婦歯科健診、乳幼児健康診査、BCG接種】、今月の納税、市税納付の日曜窓口 2月25日(日曜)
3面(PDF:445KB) 公民館【16ミリ発声映写機機能検定、中国4千年芸術の結晶「中国雑技団」】、第17回東村山市民文化のつどい参加者募集、第24回市民ウォークラリー大会、第44回東村山市春季市民体育大会出場者募集、東村山市小学校図工作品展、多摩六都科学館開館記念子ども入館無料デー、国民年金【4月から国民年金保険料の額が変わります、口座振替にすると保険料が割り引きになります】、医師会コラム『考え直したい「目洗い」』、第7回大好き東村山写真コンクール参加作品「空堀川雪景色」
4面(PDF:424KB) 消費生活相談室「引っ越しトラブル」、リサイクルショップ夢ハウス【ごみ講座100万年分の資源を使い捨てあなたが変われば世界も変わる、フリーマーケットの開催と出店者募集】、お葬式・供養の知識と知恵、ホストファミリー募集、「多様な働き方セミナー」の開催、社会福祉協議会【市民福祉カレッジ視覚障害者移動支援従事者(ガイドヘルパー)養成コース受講者募集】、官公署ほか【3月1日(木曜)から7日(水曜)子ども予防接種週間、東村山ブランド「里に八国」パンフレットを発行しました、消防少年団員を募集しています、下水道モニターを募集しています、新宿から東村山(23.5キロメートル)かち歩き大会参加者募集、青年国際交流事業参加者募集、東村山ナーシングホーム公開講座】、市長への手紙(1月分受付状況)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)  ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る