市報ひがしむらやま 平成19年3月1日号
更新日:2016年4月1日
市報ひがしむらやま(PDF版)
1面(PDF:285KB) | 3月は納税推進強化月間です納税にご協力をお願いします【市税特別滞納整理の実施、駅頭納税キャンペーンの実施、市税納付の夜間窓口の開設】、市・都民税の申告、所得税の確定申告、贈与税の申告はお済みですか〔申告期限は3月15日(木曜)まで〕【東村山市の住民税は標準税率を適用しています】、転入・転出・転居にかかわる臨時窓口を開設します、フリートーク 大人たちのしゃべり場「あなたが主役 団塊世代は何ができる?何がしたいか!?」、東村山子育てレインボープラン(次世代育成支援行動計画)の取り組み状況についてお知らせします【子ども家庭支援センターの機能充実、子育てひろば事業の展開、子育てサークル等への活動支援、ファミリー・サポート・センターの円滑な運営と活用、地域における子育て支援サービスの充実、虐待防止活動の強化、円卓会議構想、行動計画の進捗管理】 |
---|---|
2面(PDF:288KB) | 各種福祉手当、助成事業の対象者が変わります、自立支援医療費制度(精神通院医療)をご利用のかたは更新手続きが必要です、平成19年度の嘱託職員募集、東村山市行財政改革審議会委員の募集、「教員サポーター(教員補助者)」の募集、「わがまちをわが手で守る消防団」東村山市消防団員を募集しています、「住宅用太陽光発電システム」の設置費を補助します、3月は道路環境整備強化月間です、ごみの出し方にご注意ください、健康課から【乳幼児子育て相談、幼児食講習会、乳児学級、休日・休日準夜応急診療所】、3月1日(木曜)から7日(水曜)春の火災予防運動 声かけよう 家族みんなで「火の用心」 |
3面(PDF:334KB) | 市民農園(空き区画)の利用者を募集します、3月の児童館行事、ふるさと歴史館【春の史跡めぐり「風林火山!甲斐の国を訪ねて」】、多摩六都フェア【「大人のための管楽器アンサンブル講習」発表演奏会】、みんなのひろば(NPO法人1件、会員募集17件、催し 8件、「みんなのひろば」の申込み方法等が一部変わりました) |
4面(PDF:359KB) | 一表(今月の相談、京王閣競輪開催日)、春休み白州山の家交流キャンプ参加者募集、秋津ちろりん村「じゃがいもの植え付け」、スポーツセンター【第16回市民グラウンドゴルフ大会、個人開放の一部変更(バドミントン、バスケットボール)】、夢ハウス【子どもエコひろば「巣箱を作って公園へ掛けに行こう】、「国際交流連盟」加盟団体主催外国語会話講座受講生募集【国際友好協会主催英会話講座、地球市民クラブ主催韓国語会話講座】、社会福祉協議会【第19回福祉団体フリーマーケット出店団体募集】、官公署【4月から「予約による年金相談」を行います】、人口と世帯(平成19年 2月1日現在) |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
