市報ひがしむらやま 令和2年7月1日号
更新日:2020年7月2日
- 市報ひがしむらやま 令和2年7月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和2年7月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:2,874KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
- 【市内で頑張る企業等および農業者を支援します】東村山企業等応援金、東村山農業者応援金、中小企業等事業継続補助事業、そのほかの支援対策(国の持続化補助金を活用した場合の例のグラフ、国の支援内容の表掲載)
市報ひがしむらやま 令和2年7月1日 1面(PDF:474KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月1日号 1面(MP3:3,579KB)
2面
- 萩山駅横断歩道橋に関する意見募集(新設する階段のイメージ図掲載)
- 東村山市空家等対策協議会市民委員の募集
- 男女共同参画推進審議会市民委員の募集
- 都市計画の原案への公述申出と公聴会
- スポーツ優秀選手表彰候補者の推薦の募集
- 第34回「青少年善行表彰」候補者の募集
- 都民住宅(東京都施行型)入居者募集
- 市民意識調査の実施
- 東京都母子・父子および女性福祉資金貸付
- 子育て総合支援センター「ころころの森」休館に伴う代替子育てひろばの開設
市報ひがしむらやま 令和2年7月1日 2面(PDF:354KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月1日号 2面(MP3:5,963KB)
3面
- 介護保険料額決定通知書・納入通知書の送付
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う介護保険料の減免制度を新設しました
- 新しい介護保険負担割合証の送付(利用者負担割合判定基準表掲載)
- BCG予防接種
- 子育て・授乳相談と計測
- ★ごっくん離乳食・★かみかみ幼児食
- 母乳相談
- 歯みがきスタート教室・ピカピカ歯みがき教室
市報ひがしむらやま 令和2年7月1日 3面(PDF:248KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月1日号 3面(MP3:5,636KB)
4面
- 国民健康保険税(保険税)の納税通知書を7月中旬に送付
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う国民健康保険税の減免制度を新設しました
- 国民年金保険料の免除・納付猶予制度
- 【後期高齢者医療制度】保険料について(保険料の算定方法の図掲載)
市報ひがしむらやま 令和2年7月1日 4面(PDF:274KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月1日号 4面(MP3:6,869KB)
5面
- 情報公開制度・個人情報保護制度(情報公開請求の決定内容の表、所管課別の情報公開請求件数の表、個人情報開示・訂正・中止等請求の決定内容の表、所管課別の個人情報開示請求件数の表掲載)
- 成人健康栄養相談(予約制)
- 健康づくり測定会(血管年齢測定)
- 5がん(3がん)セット検診(車検診) (検診内容と受診できないかたについての表掲載)
市報ひがしむらやま 令和2年7月1日 5面(PDF:314KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月1日 5面(MP3:7,847KB)
6面
- 認知症サポーター養成講座
- 7月は青少年の非行・被害防止に取り組む全国強調月間
- 7月は「社会を明るくする運動」の強調月間
【官公署】
- 「野菜メニュー店」を利用しましょう
- 「東京消防庁マップ」を利用してください
- ジュニア育成地域推進事業
- 「スポーツウェルネス吹矢競技会」参加者募集
- 郷土の歴史講演会
- 【消費生活センターコラム】マルチ商法(連鎖販売取引)のもうけ話にご注意ください
- 本庁舎1階情報コーナーをご存じですか(主な販売刊行物の表、じんけんのもりグッズの表掲載)
市報ひがしむらやま 令和2年7月1日 6面(PDF:391KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月1日 6面(MP3:6,935KB)
7面
市報ひがしむらやま 令和2年7月1日 7面(PDF:229KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月1日 7面(MP3:9,784KB)
8面
- ボッチャを体験しませんか(ボールの写真掲載)
- 第59回市民産業まつり「文化・福祉団体」の参加募集
- グリーンカーテンコンテスト参加者募集
- 東村山市明るい選挙ポスターの作品募集
- ホストタウン テイクアウト グルメラリー in東村山(ポスター、東村山市限定ホストタウングッズの写真)
- 企画展「写真でふりかえる東村山の出来事」開催(東村山駅東口広場開通式の写真掲載)
- マイナポイントの申し込み開始(総務省マイナポイントページのQRコードとURL、マイナポイント専用端末の写真掲載)
- ひがっしーゆるキャラ(R)グランプリ2020に参戦(ゆるキャラグランプリオフィシャルウェブサイトのQRコード掲載)
市報ひがしむらやま 令和2年7月1日 8面(PDF:642KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月1日 8面(MP3:4,101KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
