市報ひがしむらやま 令和2年7月15日号
更新日:2020年7月30日
- 市報ひがしむらやま 令和2年7月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和2年7月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,576KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
- 人口と世帯
- 竹花貴騎さんから1億1円の寄付をいただきました、市公認インスタグラムアカウント「@tanoshi_murayama」をご覧ください(寄付金贈呈式の写真、市公認インスタグラムの画像とインスタグラムURLのQRコード掲載)
市報ひがしむらやま 令和2年7月15日 1面(PDF:784KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月15日 1面(MP3:1,447KB)
2,3面
- 【対談 これから世界へはばたく子どもたちへ】竹花貴騎さん(Limグループ代表×渡部尚(東村山市長)(対談時の写真、竹花氏の写真掲載)
- 東村山市農業振興計画策定委員(公募委員)の募集
- 都市計画マスタープラン改定のための地域別まちづくり方針(案)説明会(地域別まちづくり方針(案)説明会日程表掲載)
- 市立公園の活用・活性化や今後の在り方に関するセミナーの開催
- 高齢者世帯のかたへ 緊急連絡先調査の実施
- 民生委員・児童委員(老人相談員)の委嘱
- 令和2年7月豪雨災害義援金の受付
- 東村山駅の発車メロディ 「東村山音頭」が復活
市報ひがしむらやま 令和2年7月15日 2面(PDF:263KB)
市報ひがしむらやま 令和2年7月15日 3面(PDF:358KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月15日 2,3面(MP3:9,860KB)
4面
- 国民健康保険(国保)高齢受給者証の更新
- 後期高齢者医療制度 交通事故などにあったとき
- カラダメイク教室
- 国民年金基金制度のご案内
- 夏休み期間短縮に注意 子どもの交通事故に気を付けましょう
- 住宅火災から命を守るために
- 市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)(6月の受付状況の表掲載)
- 今月の納税
- 【ファミリー・サポート・センター事業の提供会員(有償ボランティア)募集】養成講習会、個別説明の実施、ファミリー・サポート・センターの利用方法(依頼会員)(養成講習会の日程表掲載)
- 住民票等の証明書のコンビニ交付が次の日程で利用できません
市報ひがしむらやま 令和2年7月15日 4面(PDF:450KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月15日号 4面(MP3:6,693KB)
5面
- 放置自転車防止の呼びかけ用イラストの募集(放置自転車防止のイラスト掲載)
- 【夏休みに図書館を利用してください】夏休みに読もう!「いい本みつけた」「いい夏みつけた」、ホームページを活用してみよう(お薦めの本コーナーの写真、ホームページ「こどもページ」の画像掲載)
- アートポスターの展示
- 美住リサイクルショップ サマーフェア開催
- 8月の乳幼児健康診査
- 乳幼児子育て相談と計測
- 市ホームページに掲載するバナー広告の募集(掲載料の表、掲載までの流れイメージ図掲載)
- 【医師会コラム】胃食道逆流症(逆流性食道炎)
市報ひがしむらやま 令和2年7月15日 5面(PDF:367KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月15日 5面(MP3:4,918KB)
6面
- 夏休みラジオ体操
- まちなかラン&ウォークマップ「ココミテSport!東村山」の発行(パンフレットの画像掲載)
- カラダで実験、アタマで納得!ロクト運動サイエンスパーク(ポスターの画像掲載)
- 秋水園とんぼ工房「夏休み親子で木工教室」(作品例の写真掲載)
- 親子でガラス細工体験(作品例の写真掲載)
- 広告
市報ひがしむらやま 令和2年7月15日 6面(PDF:1,396KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年7月15日 6面(MP3:2,563KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
