市報ひがしむらやま 令和2年9月15日号
更新日:2020年9月24日
- 市報ひがしむらやま 令和2年9月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和2年9月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,972KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
- 人口と世帯
- 連続立体交差事業等が進んでいます(東村山駅周辺の地図、駅舎解体工事・駅南側高架橋工事・新宿線仮線切替の写真、仮線切替工事のイメージ図、Twitter・WebアンケートのQRコード掲載)
市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 1面(PDF:682KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 1面(MP3:1,170KB)
2面
- タウンミーティング「市民と市長の対話集会」
- 「子ども相談員代替職員」の募集
- 教育委員会委員の再任(小関禮子氏の写真掲載)
(注記)小関禮子氏の禮は正しくはネ+豊です - 年金からの住民税(市民税・都民税)の引き落とし(特別徴収)
- 短期証の更新
- 来春小学校へ入学するお子さんの就学時健康診断
- 生ごみ減量化容器購入費補助制度
- 東村山市視覚障害者(児)同行援護従事者養成研修一般課程・応用課程の受講者募集
- 台風時にペット預け入れを行う事業者の紹介
- お詫びと訂正
- 【消費生活センターコラム】クリーニングでトラブルとならないために
- 住民票等の証明書のコンビニ交付が次の日程で利用できません
市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 2面(PDF:397KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 2面(MP3:6,402KB)
3面
市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 3面(PDF:231KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 3面(MP3:5,244KB)
4面
- 国保若年層健康診査
- 【毎日いきいき健康づくり】ロコトレ教室、脳活性化教室
- 令和2年度狂犬病予防注射(集合注射)の開催中止
- 子育て総合支援センター(ころころの森)の再開
- ミュージックチャイムの変更
- 市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)(8月の受付状況の表掲載)
- 今月の納税
- 10月の乳幼児健康診査
- 乳幼児子育て相談と計測
- 成人健康栄養相談(予約制)
- 眼科検診
- 胃・大腸がんセット検診(車検診)
市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 4面(PDF:315KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年9月15日号 4面(MP3:6,390KB)
5面
市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 5面(PDF:176KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 5面(MP3:9,452KB)
6面
【官公署】
- 秋の全国交通安全運動 9月21日から30日
- 「東京消防庁公式アプリ」をご利用ください
- はかりの定期検査
【市からのお知らせ】
- 【医師会コラム】検査の精度と適用について
- 【美住リサイクルショップ「夢ハウス」をご利用ください】美住リサイクルショップパネル展示「ごみ減量で暮らしのダイエット」 、「再生家具」や「衣類・陶器」の販売、とんぼ工房 月替わり木工教室、リサイクル講習会、堆肥化相談、とんぼ市(生活用品交換情報)(夢ハウスの外観・パネル展示・家具や衣類等の販売の様子・木工教室の完成作品の写真掲載)
市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 6面(PDF:386KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 6面(MP3:5,296KB)
7面
- 東村山考古学講座「『宅部』の地名の範囲と由来を探る」
- 文学講演会 東村山ゆかりの名作
- 市民カレッジ「にほんのがっこうってどんなところ?」
- 第1回「ボッチャひがっしーCUP」
- 「白州山の家」をご利用ください
- 消費者問題「出前寄席」をご利用ください
- 大人のための地球科学入門
- 中央公民館の屋上防水・外壁等改修工事
- 北多摩エリアを舞台にしたアニメが新登場 北多摩TOKYOアニメスタンプラリー「TAMA☆ろくと巡礼物語!」(オリジナルキャラクターのイラスト掲載)
市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 7面(PDF:504KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 7面(MP3:5,616KB)
8面
- 市内観光ミニツアー(多摩湖の写真掲載)
- 変わりゆく東村山を撮る(八坂神社の写真掲載)
- キッズ伝統芸能体験 三味線東村山コース
- 令和3・4年度市民講座ボランティア募集
- 【イベントの変更・中止】第36回市民健康のつどい、令和3年東村山市「成人の日のつどい」
- 広告
市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 8面(PDF:1,337KB)
声の市報ひがしむらやま 令和2年9月15日 8面(MP3:3,122KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
