このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

市報ひがしむらやま 令和3年1月1日号

更新日:2020年12月30日

  • 市報ひがしむらやま 令和3年1月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
  • 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)

新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。

【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報

1面

2,3面

  • 新春対談】古谷選手・椿選手・米岡選手・小田倉選手の対談内容、市民の皆さんへメッセージ(選手の写真、選手のサイン、対談の様子の写真掲載)
  • 第2次東村山市耐震改修促進計画(案)に関する意見募集
  • 第3次東村山市環境基本計画(素案)に関する意見募集
  • 東村山市みどりの基本計画2021(案)に関する意見募集
  • 「東村山市公園管理のあり方」報告書に関する市民アンケート

4面

5面

  • 個人住民税(市民税・都民税)の主な改正点】給与所得控除・公的年金等控除から基礎控除への振り替え、寡婦(寡夫)控除等の改正、住民税非課税措置の見直し、扶養親族等の所得金額要件の改正、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う措置(公的年金等控除額の改正表、寡婦(寡夫)控除等の改正の図、扶養親族等の所得金額要件の改正表掲載)

6面

【官公署】

  • 北多摩北部地域保健医療協議会委員の募集
  • 1月17日は「防災とボランティアの日」
  • 「知って役立つ!成年後見制度」講演会
  • 千代田区立神田一橋中学校通信教育課程生徒募集
  • 多摩北整形外科病院の内覧会

7面

8面

申し込み記入例(音声データ)

声の市報ひがしむらやま 

  • 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。

(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。

  • 音声化協力:東村山音訳の会

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)  ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る