市報ひがしむらやま 令和3年1月15日号
更新日:2021年6月3日
- 市報ひがしむらやま 令和3年1月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和3年1月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,384KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
- 人口と世帯
- 【私らしく、働く・暮らす】東村山市での起業・創業を応援します!(創業支援を利用したご夫婦の写真、店内・提供メニューの写真掲載)
- 【緊急事態宣言が発令されました】公共施設の夜間利用・貸出等の中止、事業・イベント等の中止・延期、ご協力をお願いします、引き続き感染対策をお願いします
市報ひがしむらやま 令和3年1月15日 1面(PDF:773KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年1月15日 1面(MP3:2,474KB)
2面
- 東村山市保健福祉協議会・地域包括ケア推進協議会等委員の募集
- 東村山市子育て総合支援センター(ころころの森)運営協議会委員の募集
- 会計年度任用職員(専門職員)募集
- 会計年度任用職員(アシスタント職)登録受付
- 訪問支援員の募集
- 教員サポーター(教員補助者)の募集
- 今月の納税
- 保護者向け育児講座 その子らしさ・個性を活かす子育てとは?
- 「あなたのその空き家損していませんか!」セミナー&無料個別相談会
- 指定管理者の決定(指定管理者の指定を行った施設の一覧表掲載)
市報ひがしむらやま 令和3年1月15日 2面(PDF:320KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年1月15日 2面(MP3:7,168KB)
3面
- 令和3年度分指定収集袋(ごみ処理手数料)の減免申請受付(減免対象世帯・受付窓口一覧表掲載)
- ひとり親世帯臨時特別給付金の申請はお済みですか
- 受験生チャレンジ支援貸付事業
- 献血にご協力を
- 市立小・中学校の施設開放(学校施設開放の種別一覧表掲載)
- 第12回自治会フォーラム&第139回タウンミーティング-市長と語ろう新しい自治会のカタチ-
- 【消費生活センターコラム】フィッシングの被害が急増しています!注意してください
市報ひがしむらやま 令和3年1月15日 3面(PDF:352KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年1月15日 3面(MP3:7,602KB)
4面
【官公署】
- 1月26日は文化財防火デー
- 東京税理士会東村山支部による無料申告相談
- 東村山創業セミナー(オンライン開催)
- 住宅コンクール作品展
- 公益社団法人東村山市シルバー人材センター職員募集
市報ひがしむらやま 令和3年1月15日 4面(PDF:270KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年1月15日号 4面(MP3:6,334KB)
5面
- とんぼ工房 月替わり木工教室「丸飾り台」 (完成作品の写真掲載)
- 市内観光ミニツアー(将軍塚の写真掲載)
- 消費者啓発講座「終活 生前・死後にやることアレコレ」
- 求む!女子力!「アップデートしませんか?あなたの防災知識」
- 【中央公民館市民講座】世界で起きている今を学ぶ、子どもを取り巻く環境を知る
- 学校給食展示会(展示会の写真掲載)
- 衣類・陶器の引き取り
- 【多摩六都科学館イベント】全編生解説プラネタリウム「南半球の星空」、科学の視点で考古学-土器のくぼみから植物を調べる(イベントポスターの写真掲載)
- 市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)(12月の受付状況の表掲載)
- 【医師会コラム】花粉症の色々な治療法
市報ひがしむらやま 令和3年1月15日 5面(PDF:431KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年1月15日 5面(MP3:7,184KB)
6面
- 【2月1日から7日 いのちとこころの教育週間】本を通して「いのちの大切さ」を考えよう、「多磨全生園を知る」上映会(多磨全生園「山吹舎」の写真掲載)
- 広告
市報ひがしむらやま 令和3年1月15日 6面(PDF:1,276KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年1月15日 6面(MP3:1,510KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
