市報ひがしむらやま 令和3年4月15日号
更新日:2021年4月19日
- 市報ひがしむらやま 令和3年4月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和3年4月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:5,470KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
- 人口と世帯
- 【市内事業者応援キャンペーン参加事業者募集】第2弾!がんばろう東村山!最大20%戻ってくるキャンペーン、地場農産物使用飲食店等応援プロジェクト 地場農産物を仕入れた飲食店等を支援します!!
市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 1面(PDF:861KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 1面(MP3:2,189KB)
2面
- 「使用料・手数料の基本方針」(案)に関する意見募集
- 地域包括ケア推進計画の策定(後期高齢者の比率・認定者数・保険料基準額(月額)のグラフ、第8期介護保険事業計画における介護保険料の表掲載)
- 新型コロナウイルス感染症ワクチン集団接種会場での多言語対応支援員の募集
- お詫びと訂正
- 住民票等の証明書のコンビニ交付が次の日程で利用できません
市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 2面(PDF:358KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 2面(MP3:5,995KB)
3面
- 選挙管理委員・補充員が選ばれました
- 民生委員・児童委員(老人相談員)の委嘱
- 児童扶養手当と調整する障害基礎年金等の範囲の変更(手当額の範囲の変更図の掲載)
- 病児・病後児保育のオンライン予約開始
- 4月1日付職員の人事異動
- 新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種について
市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 3面(PDF:336KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 3面(MP3:5,658KB)
4・5面
市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 4面(PDF:503KB)
市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 5面(PDF:499KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 4・5面(MP3:16,288KB)
6面
- 災害時における給電車両貸与に関する協定の締結
- 自治会長変更の届け出
- 証明書の請求や戸籍の届け出等には本人確認書類が必要です
- 公有地の拡大の推進に関する法律(公拡法)に基づく届け出・申し出制度
- 「ゾーン30」にご協力ください
- 恩多野火止水車苑の水車改修工事
- 消防団が新体制になりました(団長・副団長の写真、消防団本団・分団長名簿掲載)
- 【消費生活センターコラム】電力・ガスの勧誘を受けた際は、契約内容をよく確認しましょう
- 【歯科医師会コラム】お口の中、乾燥してますよ
市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 6面(PDF:403KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 6面(MP3:5,484KB)
7面
- 国民年金「付加年金」の上乗せ
- 防犯カメラ設置補助事業
- パソコン・小型家電等の回収サービス
- ロコトレ教室
- 健康寿命をのばそうスマートライフ測定会
- 【多摩六都科学館イベント】大人のためのハーブ講座春のハーブとドリンク編、全編生解説プラネタリウム「ノチウーアイヌ民族の星座をたずねてー」(ハーブドリンクの写真、プラネタリウムの写真掲載)
- セットがん検診(検診車)
市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 7面(PDF:403KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 7面(MP3:5,767KB)
8面
- 市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)(3月の受付状況)
- 5月の乳幼児健康診査
- 土曜日版ハローベビークラス(両親学級)
- 市ホームページに掲載するバナー広告の募集(掲載料の表、掲載までの流れ図掲載)
- 【グリーンバス】子どもの長期休暇割引の実施、グリーンバスの利用案内(子どもの長期休暇割引の日程表、グリーンバスの運賃表掲載)
- 「令和3年度東京都地域の底力発展事業助成」申請事業募集
- 救急車の適正利用のお願い
- 「きららわ~く東村山」会員以外のかたも一部をご利用できます
- 東村山子ども劇場GO!GO!こどもアートDay
市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 8面(PDF:415KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 8面(MP3:4,946KB)
9面
- 八国山たいけんの里 5月連休のイベント(完成品の写真を5点掲載)
- 市内観光ミニツアー(国平寺の写真掲載)
- とんぼ工房 月替わり木工教室「ひがっしー柄宝石箱」(完成品の写真掲載)
- 八国山たいけんの里 自然観察会
- 東村山市青少年対策地区委員会委員の募集(キャンプでの川遊びの写真掲載)
- 「東村山子ども日本語教室指導ボランティア養成講座」受講生募集
- 知的障害者青年学級(かめのこ学級生)
- 地域猫活動登録団体の募集
- 東村山農業を応援する「援農ボランティア」の募集(ボランティアの写真掲載)
市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 9面(PDF:431KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 9面(MP3:4,639KB)
10面
- 令和3年度公民館市民講座の決定
- 考古と自然のコラボ講座 縄文人の塗料と接着剤 ウルシ(漆掻きのイメージの写真掲載)
- 図書館においでよ!わくわく子ども読書まつり(読書記録ノートとしおりの写真掲載)
- 企画展「地域資料が語る天災と東村山」(関東大震災での全生病院の被災状況の写真掲載)
- 衣類・陶器の引き取り
- 「東村山市農産物直売所めぐりマップ」の発行(マップの表紙の写真掲載)
- 広告
市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 10面(PDF:1,333KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年4月15日 10面(MP3:2,792KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
