市報ひがしむらやま 令和3年7月1日号
更新日:2021年7月6日
- 市報ひがしむらやま 令和3年7月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和3年7月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,853KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1・2面
- 【新型コロナウイルスワクチン接種についてお知らせします】16歳から64歳のかたへ接種券を送付しました、65歳以上のかたへ、予約受付について、接種について、国や都などが設置する大規模会場について、がいこくじんのかたへ、接種会場、予約方法、インターネット予約手順(優先接種対象者の表、外国語・やさしい日本語のお知らせのQRコード、市の集団接種会場一覧表、インターネット予約QRコード、予約する会場の検索方法を選ぶ画面の画像、予約完了画面の画像掲載)
市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 1面(PDF:445KB)
市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 2面(PDF:355KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 1・2面(MP3:4,541KB)
3面
- 緑化審議会委員の募集
- 東村山市立公園指定管理者選定委員の募集
- スポーツ優秀選手表彰候補者の推薦の募集
- 第35回「青少年善行表彰」候補者の募集
- 市内事業所就業に向けた介護職員初任者研修受講者募集
- 公共交通に関する市民意識調査の実施
- 「マルチメディア工房」貸し出し休止
- 7月1日(木曜)から市ホームページサイト内検索が切り替わります(検索窓と検索方法の画像掲載)
- 住民票等の証明書のコンビニ交付が次の日程で利用できません
市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 3面(PDF:421KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 3面(MP3:4,796KB)
4面
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金申請書の送付
- 目標管理による行政運営の実施(2年度目標管理の評価結果の表掲載)
- 国民健康保険税の納税通知書の送付
- 国民年金保険料の免除・納付猶予制度
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の減免
- 健康づくり測定会(血管年齢測定)
市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 4面(PDF:302KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 4面(MP3:6,045KB)
5面
- 介護保険料額決定通知書・納入通知書の送付
- スマートフォン決済アプリで介護保険料が納付できます
- 後期高齢者医療制度(保険料の算定方法の図掲載)
- 7月は青少年の非行・被害防止に取り組む全国強調月間
- 新しい介護保険負担割合証の送付(利用者負担割合判定基準表掲載)
- 消滅型生ごみ処理容器「ミニ・キエーロ」の販売予約を開始します
市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 5面(PDF:311KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 5面(MP3:6,475KB)
6面
- 【7月13日(火曜)聖火リレー・セレブレーションが開催されます】聖火リレーが東村山市にやってきます!、市内を走る聖火ランナーの聖火リレーへの想いを紹介します、市内の2つの木を結ぶ聖火リレールート、聖火リレートーチの展示、新型コロナウイルス感染症対策 聖火リレー沿道観覧の際の注意事項、聖火リレーのライブ中継について、聖火到着のセレブレーションを多磨全生園で行います、国立療養所多磨全生園、実行委員会プログラム―人権の森から世界へ―(志村知之さんの写真、平沢保治さんの写真、東村山駅東口駅前広場の写真、国立療養所多磨全生園の写真、聖火リレーライブストリーミング特設サイトのQRコード、河瀬直美監督の写真、石井正則さんの写真掲載)
(注記)映画監督 河瀬直美さんのお名前の「瀬」の字の部首は、正しくは「頁(おおがい)」ではなく、上部に「刀」、下部に「貝」となります。
市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 6面(PDF:700KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 6面(MP3:3,232KB)
7面
- 【東京2020オリンピック聖火リレー開催に伴う交通規制にご協力ください】交通規制に伴うグリーンバス等の運休(交通規制の地図、規制区域の表と凡例一覧表掲載)
- 認知症サポーター養成講座
- カラダメイク教室
- 東村山駅東口喫煙所の場所が変わります
【官公署】
- 「東京消防庁マップ」を利用してください
- 郷土の歴史講演会 村山党と武蔵七党
- 「飲酒運転させないTOKYOキャンペーン」を実施しています
市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 7面(PDF:378KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 7面(MP3:4,187KB)
8面
- 夜間・休日に急病になってしまったら
- 今月の相談
- 【みんなのひろば】会員募集4件
市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 8面(PDF:223KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 8面(MP3:11,650KB)
9面
- 八国山たいけんの里 自然観察会
- 環境にやさしい消費推進講座「エシカル消費親子バスツアー」
- ころころの森ジュニアサポーター講座
- 市民講座「社会学の扉を開く」
- とんぼ市(生活用品交換情報)をご利用ください
- キャッシュレス決済を始めませんか?―PayPayの市民向け個別相談会を実施します―(キャンペーンのポスター掲載)
- BCG予防接種
- 7月の乳幼児健康診査
- 母乳相談
- 第58回東村山市民体育大会の開催(各競技の日程表掲載)
市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 9面(PDF:266KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 9面(MP3:5,844KB)
10面
- グリーンカーテンコンテスト参加者募集(受賞作品の掲載)
- 第40回「中学生の主張大会」作品募集
- 明るい選挙ポスターコンクールの作品募集
- 7月の児童館
- オンライン開催 親子クッキング「新潟の郷土料理を味わう―作って学ぼうSDGs―」
市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 10面(PDF:524KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年7月1日 10面(MP3:5,295KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
