市報ひがしむらやま 令和3年9月1日号
更新日:2021年9月3日
- 市報ひがしむらやま 令和3年9月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和3年9月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,242KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
- 【9月1日は防災の日 日頃から災害に備えよう】在宅避難生活に備えよう、避難所への避難に備えよう、浸水被害に備えよう、東村山市公式アプリ「東村山防災navi」をご活用ください、東村山防災naviを活用した情報収集訓練の実施(東村山防災naviのQRコード掲載)
市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 1面(PDF:961KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 1面(MP3:2,223KB)
2面
- 【新型コロナウイルスワクチン接種の予約受付を開始します】妊婦のかたへのワクチン優先接種、予約方法(予約サイトQRコード掲載)
- 「第3次東村山市交通安全計画」(中間案)に関する意見募集
- 東村山市交通安全対策会議委員の募集
- 令和3年度文化芸術表彰候補者の募集
- 市内事業所就業に向けた第2回介護職員初任者研修受講者募集
- タウンミーティング「市民と市長の対話集会」
- 国民健康保険証の更新
- 東村山市成人式の対象年齢20歳に決定
- 令和3年台風第9号等大雨災害義援金の受付
市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 2面(PDF:338KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 2面(MP3:5,200KB)
3面
- 令和2年度行財政改革の取り組み(第4次実行プログラムに掲げた指標の実績、目標の表掲載)
- 市民提案型公益活動事業の募集
- 乳幼児医療費助成・義務教育就学児医療費助成の申請をお忘れなく
- 米寿(88歳)のかたへ長寿記念品と児童からの手紙の贈呈
- 9月は高齢者悪質商法被害防止キャンペーン月間
- 男女共同参画推進講座ジェンダーハラスメントの傾向と対策 誰もが輝く時代を目指して
- 成人健康栄養相談(予約制)
- 健康づくり測定会(体成分分析測定)
- 路上喫煙等禁止地区を新たに指定します(路上喫煙等禁止地区の地図掲載)
市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 3面(PDF:517KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 3面(MP3:5,424KB)
4,5面
- 【令和2年度東村山市人事行政の運営等の状況の公表について】(1)職員の任免状況(2)職員数の状況(3)職員の給与の状況(4)職員の勤務時間その他勤務条件の状況(5)分限・懲戒処分の状況(6)職員の服務の状況(7)研修および勤務成績の評定の状況(8)職員の福祉と利益の保護状況
市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 4面(PDF:302KB)
市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 5面(PDF:211KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 4,5面(MP3:22,965KB)
6面
- ごみ・資源収集カレンダーの配布
- 9月10日から16日は自殺予防週間
- 【毎日いきいき健康づくり】元気に過ごそう「健康体操」、脳活性化教室
- 外国語講座受講生募集(10月から3月)(講座の詳細表掲載)
- 令和3年度中期スポーツ教室(各教室の日程表掲載)
- BCG予防接種
- 母乳相談
- ごっくん離乳食・かみかみ幼児食
【官公署】
市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 6面(PDF:302KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 6面(MP3:6,207KB)
7面
- 夜間・休日に急病になってしまったら
- 今月の相談
- 【みんなのひろば】催し1件、会員募集2件
市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 7面(PDF:226KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 7面(MP3:10,327KB)
8面
- リサイクル講習「生ごみダンボールコンポスト講習会」
- 色付き革ストラップづくり(完成品の写真掲載)
- 北山公園にいる生き物を探そう!
- 外国人市民のための防災訓練
- 市民講座「人工知能社会とは」
- 第27回東村山フレッシュコンサート
- 知的障害者青年学級(かめのこ学級)新規学級生・ボランティア募集
- 9月の児童館
市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 8面(PDF:444KB)
声の市報ひがしむらやま 令和3年9月1日 8面(MP3:6,307KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
