市報ひがしむらやま 令和4年1月1日号
更新日:2022年1月4日
- 市報ひがしむらやま 令和4年1月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和4年1月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:4,460KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
- 新春対談 市長 年頭のごあいさつ(オコエ選手と渡部市長の写真掲載)
- 年頭のごあいさつ(土方議長の写真掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 1面(PDF:1,668KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 1面(MP3:1,864KB)
2面
- 【新春対談 オリンピック銀メダルへ 諦めず一歩一歩、信じ続けて】オコエ桃仁花選手プロフィール、自身のルーツ ナイジェリアについて(対談の様子の写真掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 2面(PDF:476KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 2面(MP3:5,721KB)
3面
- 【新春対談 オリンピック銀メダルへ 諦めず一歩一歩、信じ続けて】ふるさと東村山は「落ち着く場所」、オコエ選手のサイン入りバスケットボールを展示しています、対談を動画でご覧になれます(オコエ選手のサイン、オコエ選手と渡部市長の写真、サイン入りバスケットボールの展示写真、対談動画のQRコード掲載)
- コロナワクチン追加接種(3回目接種)の接種券発送
- 子育て世帯への臨時特別給付金の支給
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の再支給および申請期間の延長
- タウンミーティング「市民と市長の対話集会」
- 教育長に村木尚生氏(村木氏の写真掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 3面(PDF:565KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 3面(MP3:2,292KB)
4面
- 東村山市DX推進基本方針(案)に関する意見募集
- 【東村山駅周辺のまちづくりに関する計画(案)の意見募集】東村山駅周辺まちづくり実行プラン、東村山駅東口地区市街地総合再生基本計画
- 東村山市保育料等審議会委員の募集
- 第31期東村山市スポーツ推進委員の募集
- 市立保育園会計年度任用職員(アシスタント職)の募集
- 都市計画案に関する縦覧
- フードドライブの実施
- 東村山駅西口付近の道路整備に関するオープンハウスの開催(事業区間の地図掲載)
- 成人健康栄養相談(予約制)
- 健康づくり測定会(血管年齢測定)
- 住民票等の証明書のコンビニ交付が次の日程で利用できません
市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 4面(PDF:385KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 4面(MP3:5,664KB)
5面
- 後期高齢者医療保険医療費等通知書の送付
- 介護保険料額納付確認書の送付
- 令和4年度から適用される個人住民税(市民税・都民税)の主な改正点
- 令和4年度の償却資産・住宅用地・住宅建替用地等の申告をお忘れなく
- 市有財産のインターネット売却
- 令和3年度全国中学生人権作文コンテスト東京都大会入賞
- 地域スポーツセミナー スポーツを支える魅力
- 元気アップ体操体験会
- ふまねっと体験会参加者募集
- 健康講座 慢性腎不全を食事で予防する
お詫びと訂正
「地域スポーツセミナー スポーツを支える魅力」のファクス番号に誤りがありました。訂正し、お詫びします。
誤:393・4544
正:397・4544
市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 5面(PDF:363KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 5面(MP3:6,950KB)
6面
【官公署】
- 税理士による無料申告相談
- 1月17日は「防災とボランティアの日」です
- 給与所得者(会社員等)のための確定申告休日無料相談会
- ソフトテニス教室
市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 6面(PDF:357KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 6面(MP3:5,903KB)
7面
- 夜間・休日に急病になってしまったら
- 今月の相談
- 【みんなのひろば】催し1件、会員募集4件
市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 7面(PDF:231KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 7面(MP3:11,217KB)
8面
- サンパルネ12周年イベント「新春!寄席!!」(三遊亭楽天の写真掲載)
- 萩山図書館開館40周年記念 大人のためのおはなし会
- 北多摩北部市民交流事業講演会「高次脳機能障害者とその家族が社会参加する際に感じる障壁」
- 東村山土曜寄席in中央(笑福亭羽光の写真掲載)
- 身近な植物ではじめての草木染め
- 八国山たいけんの里 自然観察会
- 小学校社会科見学対応展示 むかしの暮らしと道具
- 新秋津が「本当に住みやすい街大賞」第10位に入賞(新秋津駅前で撮影した渡部市長の写真掲載)
- 東村山市消防団出初式
市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 8面(PDF:468KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年1月1日 8面(MP3:5,454KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
