市報ひがしむらやま 令和4年2月15日号
更新日:2022年2月16日
市報ひがしむらやま 令和4年2月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和4年2月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,205KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
- 人口と世帯
- 【新型コロナワクチン接種についてお知らせします】追加接種(3回目接種)は接種券が届いたかたから予約できます、追加接種(3回目接種)とワクチンについて、1・2回目接種の予約方法の変更、接種を受けるには本人の同意が必要です、外国人市民のかたへ(外国語のお知らせのQRコード掲載)、予約方法(予約サイトのQRコード掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年2月15日 1面(PDF:512KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年2月15日 1面(MP3:2,646KB)
2面
- 低層住宅地のまちづくりに関する市民アンケートの実施
- 都営住宅(地元割当)入居者募集
- サンパルネ市民運営会議市民委員の募集
- 交通栄誉章を受賞
- 保護者向け育児講座 その子らしさ・個性を活かす子育てとは?
- 令和4年4月小規模保育事業の新規開設
- 「第3回東村山市わたしたちのSDGsオープンラボ」を開催します
- 今月の納税
- トンガ大洋州噴火津波救援金の受付
- 市税等の納付には口座振替がお勧めです(対象となる税金・料金と受付場所の表掲載)
- 市民税・都民税の申告は、郵送での提出にご協力ください
市報ひがしむらやま 令和4年2月15日 2面(PDF:411KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年2月15日 2面(MP3:5,151KB)
3面
- 後期高齢者医療保険料納付のお願い
- 【令和4年度国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の仮徴収】国民健康保険税、後期高齢者医療保険料
- 高額医療・高額介護合算療養費支給申請書の送付(高額医療・高額介護合算療養費の自己負担限度額の表掲載)
- 【国民年金保険料に関するお知らせ】国民年金保険料の変更、前納制度による国民年金保険料の割り引き(令和4年度国民年金保険料の前納による割引額の表掲載)
- 避難行動要支援者名簿の登録受付(名簿対象者および担当課一覧表、地域の関係機関一覧表掲載)
- 地域みまもり活動の実施(協力事業者等一覧表掲載)
- 市議会3月定例会の予定
市報ひがしむらやま 令和4年2月15日 3面(PDF:302KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年2月15日 3面(MP3:6,740KB)
4面
- 【スポーツセンター事業】スマートライフ講演会+健康エクササイズ、60歳以上のかたの体力測定
- 【3月の健康講座】免疫力を整える食事-ウイルスや病気に負けない体を作るために-、慢性腎臓病とはどんな病気、正しく知ろう糖尿病
- 元気アップ体操体験会
- ピカピカ歯みがき教室・歯みがきスタート教室
- かみかみ幼児食
- 3月の乳幼児健康診査
- 土曜日版ハローベビークラス(両親学級)
【官公署】
- 東京都高齢者安全運転支援装置設置補助制度
- 春の火災予防運動3月1日から7日
- 第59回東村山市春季市民体育大会
市報ひがしむらやま 令和4年2月15日 4面(PDF:266KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年2月15日 4面(MP3:6,253KB)
5面
- 連続講演会 東村山ゆかりの作家-作品づくりを語る-
- 考古と自然のコラボ講座 縄文人の木製容器 くりととち
- 乾電池をつくろう 電池リサイクルの必要性
- いつもの公園で あたらしい音楽体験「おとのわ たのしむらやま」
- 廻田・野口の路と史跡を行く 市内観光ミニツアー(松林庵観音堂の写真掲載)
- とんぼ工房 月替わり木工教室「鳥の巣箱」(完成作品の写真掲載)
- 第29回東村山市民文化のつどい参加者募集
- 衣類・陶器の引き取り
- 第5回地域活動マッチングイベントパネル展示
- 第33回ふれあい運動会
- この色はどこから?ふしぎなシート「偏光板」で遊ぼう!
- 市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)
市報ひがしむらやま 令和4年2月15日 5面(PDF:408KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年2月15日 5面(MP3:6,333KB)
6面
- 新型コロナウイルス感染症に関連した詐欺にご注意ください
- 広告
市報ひがしむらやま 令和4年2月15日 6面(PDF:1,348KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年2月15日 6面(MP3:938KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
