市報ひがしむらやま 令和4年5月15日号
更新日:2022年5月19日
- 市報ひがしむらやま令和4年5月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和4年5月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:4,090KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
市報ひがしむらやま 令和4年5月15日 1面(PDF:710KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年5月15日 1面(MP3:2,198KB)
2面
- 市職員募集
- シティプロモーション推進団体等への補助金申請の受け付け
- 自治会防犯街路灯LED化推進事業
- 市民表彰・自治表彰・特別自治功労表彰
- 新型コロナワクチン4回目接種を開始する予定です
- 市議会6月定例会の予定
- 市立公園指定管理者制度導入に関する市民説明会の開催
- 八坂駅周辺を自転車等放置禁止区域に指定します(自転車等放置禁止区域の地図掲載)
- 防災行政無線を用いた全国一斉情報伝達試験を実施します
市報ひがしむらやま 令和4年5月15日 2面(PDF:411KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年5月15日 2面(MP3:5,099KB)
3面
市報ひがしむらやま 令和4年5月15日 3面(PDF:387KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年5月15日 3面(MP3:6,343KB)
4面
- 身体・知的障害者相談員のご案内(相談員の氏名・連絡先の表掲載)
- 市内中学校の通学路への防犯カメラ設置
- 自治会に加入しましょう
- ふまねっと体験会参加者募集
- 科学の視点で考古学 土器のくぼみ「圧痕」から植物を調べる
- 【消費生活センターコラム】お得な初回購入価格でのネット注文時にはご注意を!
- 【医師会コラム】認知症を予防する生活様式
【官公署】
- 台風や大雨に備えましょう
- 「きららわ~く東村山」会員以外のかたも一部を利用できます
- シニアスポーツ振興事業 スポーツウエルネス吹矢競技会
- 第45回住宅デー
- 聞こえにくい人とのコミュニケーション講座「書いて伝える」
市報ひがしむらやま 令和4年5月15日 4面(PDF:382KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年5月15日 4面(MP3:5,780KB)
5面
- 東村山土曜寄席in秋津(古今亭今輔の写真掲載)
- 市民講座 親子工作教室 おうちでクラフト
- 衣類・陶器の引き取り
- 図書館特別整理休館
- ごっくん離乳食
- ピカピカ歯みがき教室・歯みがきスタート教室
- 乳幼児子育て相談と計測
- 6月の乳幼児健康診査
- 土曜日版ハローベビークラス(両親学級)
- 平日版ハローベビークラス(母親学級)
市報ひがしむらやま 令和4年5月15日 5面(PDF:185KB)
声の市報ひがしむらやま 令和5月15日 5面(MP3:6,221KB)
6面
- 知的障害者青年学級(かめのこ学級生)新規募集
- 北山公園花菖蒲鑑賞と周辺散策 市内観光ミニツアー(北山公園の写真掲載)
- 図書館製本講習会 和とじ本を作ってみませんか
- とんぼ工房 月替わり木工教室「シルエットにゃんにゃん」 (完成作品の写真掲載)
- 第29回東村山市民文化のつどい
- 児童館子どもフェスタ あそぼう会
- 広告
市報ひがしむらやま 令和4年5月15日 6面(PDF:2,040KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年5月15日 6面(MP3:3,300KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
