市報ひがしむらやま 令和4年6月15日号
更新日:2022年6月17日
- 市報ひがしむらやま令和4年6月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和4年6月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,310KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】イベント・事業等の中止・延期などの情報
1面
- 人口と世帯
- 【6月は環境月間】みんなで取り組もう!エコ行動 家庭で実践、節約にも役立つ省エネ術と地球にやさしい行動】、使わなくなったおもちゃの回収「おもちゃリユースプロジェクト」、全国で「ごみ排出量」が第10位、「リサイクル率」が第6位となりました(ごみ排出量およびリサイクル率の比較の表を掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年6月15日 1面(PDF:587KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年6月15日 1面(MP3:1,716KB)
2面
- タウンミーティング「市民と市長の対話集会」
- 学校図書館専任司書の募集(会計年度任用職員・アシスタント職)
- マイナンバーカード夜間交付窓口の開設
- 後期高齢者医療制度 基準収入額適用申請
- 特定健康診査・後期高齢者医療健康診査の実施
- 健康講座 免疫力を整える食事
- HPVワクチンの接種を逃したかたへ接種の機会を提供します
- 市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)
- 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金対象者を追加します
- 都立狭山公園内広場を指定緊急避難場所に指定しました(都立狭山公園の地図掲載)
- 戸籍(全部・個人)事項証明・戸籍の附票のコンビニ交付が次の日程で利用できません
市報ひがしむらやま 令和4年6月15日 2面(PDF:408KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年6月15日 2面(MP3:4,792KB)
3面
- 住宅用太陽光発電システム・住宅用省エネルギー機器設置費補助
- 生ごみ減量化容器購入費補助
- 雨水貯留・浸透施設設置助成
- 令和4年市議会6月定例会 市長所信表明(要旨)
市報ひがしむらやま 令和4年6月15日 3面(PDF:293KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年6月15日 3面(MP3:5,091KB)
4面
- 都営住宅(地元割当)入居者募集
- 「児童館・児童クラブ運営等基本方針」の策定
- 男女共同参画週間「あなたらしい」を築く「あたらしい」社会へ
- 今月の納税
- 令和3年度の財政状況(一般会計の歳入歳出、特別会計・公営企業会計の執行状況、市有財産の状況、市税収入の状況、市債の状況の表を掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年6月15日 4面(PDF:413KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年6月15日 4面(MP3:7,008KB)
5面
- 国民健康保険加入のかたへ(70歳未満、70歳から74歳のかたの自己負担限度額・入院時食事代の表掲載)
- 7月の乳幼児健康診査
- 乳幼児子育て相談と 計測
- かみかみ幼児食
- 【消費生活センターコラム】「無料で点検します」という住宅の点検商法にご注意ください
【官公署】
- 熱中症と水の事故に注意
- 都立霊園使用の募集
- 健康づくり調理師研修会
市報ひがしむらやま 令和4年6月15日 5面(PDF:321KB)
声の市報ひがしむらやま 令和6月15日 5面(MP3:8,486KB)
6面
- 市民講座 動きなめらかストレッチ講座 健康でキレイな体づくり
- 考古と自然のコラボ講座 縄文人の衣服 アサ
- 単発講座 子どもわくわく旅行体験 水族館トドショー オンラインレクチャー
- 東村山フレッシュコンサート オーディション参加者募集
- 環境フェア出展団体の募集
- とんぼ工房 月替わり木工教室「マイ・フォトフレーム」
- 衣類・陶器の引き取り
- 広告
市報ひがしむらやま 令和4年6月15日 6面(PDF:1,331KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年6月15日 6面(MP3:3,752KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
