市報ひがしむらやま 令和4年8月1日号
更新日:2022年8月4日
市報ひがしむらやま 令和4年8月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:2,583KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
- 【核兵器の廃絶と世界平和を強く訴える 2022年核兵器廃絶と平和展】原爆死没者慰霊と平和祈念の黙とうを、平和祈願献花台の設置(平和展の展示作品掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 1面(PDF:1,332KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 1面(MP3:1,793KB)
2面
- 東村山市空家等対策協議会市民委員の募集
- 特別支援学級補助員会計年度任用職員(アシスタント職)の募集
- 市内事業所就業に向けた介護職員初任者研修受講者募集
- 都営住宅入居者募集
- 萩山公園新規開設区域整備事業説明会・公園づくりワークショップの開催
- 児童扶養手当、ひとり親家庭等医療費助成を受給中のかたへ
- 寄付(4月から6月)ありがとうございました
- 成人健康栄養相談(予約制)
- 農業者・中小企業者等向け支援策 市内でがんばる農業者・中小企業者等を応援します!
- 防災行政無線を用いた全国一斉情報伝達試験を実施します
市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 2面(PDF:781KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 2面(MP3:5,987KB)
3面
- 戦没者等のご遺族の皆さんへ 第十一回特別弔慰金の支給
- 保健師・看護師による家庭訪問健康相談
- 長寿の祝いの手紙等をお届けします
- 新型コロナワクチン追加接種(4回目接種)の対象者が拡大されました
- 【歯科医師会コラム】歯周病の予防について
- 情報公開制度・個人情報保護制度
市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 3面(PDF:917KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 3面(MP3:6,109KB)
4面
- あなたの起業・創業を応援します 創業セミナー・創業スクール受講者募集(創業支援を利用したかたの写真、提供メニューの写真掲載)
- 【梅岩寺のカヤが東京都の指定天然記念物になりました】見学会「夏休みに学ぶ梅岩寺の文化財」参加者募集(梅岩寺山門付近の写真掲載)
- 8月の児童館
市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 4面(PDF:877KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 4面(MP3:3,893KB)
5面
- 【毎日いきいき健康づくり】脳活性化教室、元気に過ごそう「健康体操」、ロコトレ教室
- 元気アップ体操体験会
- 母乳相談
- ごっくん離乳食
- 乳幼児子育て相談と計測
- 平日版ハローベビークラス(母親学級)
- ゆりかご多胎児の会
【官公署】
市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 5面(PDF:762KB)
声の市報ひがしむらやま 令和8月1日 5面(MP3:6,050KB)
6面
- 夜間・休日に急病になってしまったら
- 今月の相談
- 【みんなのひろば】催し2件、会員募集5件
市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 6面(PDF:613KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 6面(MP3:10,043KB)
7面
- キッズ伝統芸能体験三味線東村山コース
- 「おとう飯の団らんおやつレシピコンテスト」作品募集
- 街や人の魅力を伝える地域ライターになりませんか オンライン説明会の開催
- 「第二保育園の思い出」メッセージを募集します
- 今どきの子育て事情とは「エンジョイ孫育て講座」
- 市民講座 地域の防災対策講座 いざという時の防災の基礎を学ぶ
- 市民講座 おやこで音あそび
- 市民講座 八国山に眠るロマン
- 【多文化共生市民カレッジ】スウェーデン人の私が日本で子育てをしてみたら、使ってみよう!「やさしい日本語」
市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 7面(PDF:606KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 7面(MP3:6,789KB)
8面
- 【東村山産の果物】展示即売会の中止、果物の販売ともぎ取り(農園の表掲載)
- 東村山産の野菜をもっと身近に 地産地消の情報発信アプリ「ロカスタ」が8月1日(月曜)にスタートします!(直売所やマルシェの写真掲載)
- 【イベントの中止】第61回東村山市民産業まつり、第58回市民大運動会
市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 8面(PDF:867KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年8月1日 8面(MP3:3,593KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
