市報ひがしむらやま 令和4年9月1日号
更新日:2022年9月15日
- 市報ひがしむらやま令和4年9月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和4年9月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,664KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
- 【9月1日は防災の日 「情報」があなたの命を守ります―いざというときの情報を得るために―】災害時の情報収集手段、東村山防災navi「情報収集訓練」の実施、東村山市防災ガイドマップや市ホームページで防災情報を確認しましょう、家具の転倒防止対策はしていますか、東村山の守り手 消防団員募集中!!(東村山防災naviのQRコード掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 1面(PDF:709KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 1面(MP3:2,187KB)
2面
- 東村山市シティプロモーション基本方針(案)に関する意見募集
- 美住リサイクルショップ運営委員会委員の募集
- 市営賃貸工場アパート使用者募集
- 乳幼児医療費助成・義務教育就学児医療費助成の申請受付
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請期限の延長
- 市民提案型公益活動事業の募集
- 都市計画(原案)に関する説明会(都市計画緑地)
- 令和3年度行財政改革の取り組み(第1次実行プログラムに掲げた指標の実績の表掲載)
- ごみ・資源収集カレンダーの配布
- アライグマ・ハクビシン被害でお困りのかたへ
- 令和4年8月3日からの大雨災害義援金の受付
市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 2面(PDF:418KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 2面(MP3:5,885KB)
3面
- 後期高齢者医療保険加入者の医療費の自己負担割合の変更(10月1日からの自己負担割合の判定基準の表掲載)
- 「d払い」による市税等の納付が可能になりました
- 都市計画(案)の縦覧
- 就業構造基本調査
- 9月は高齢者悪質商法被害防止キャンペーン月間
- 献血にご協力を
- 工事に伴うグリーンバスルート(諏訪町循環)の変更(諏訪町循環ルートう回ルートの地図掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 3面(PDF:454KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 3面(MP3:4,858KB)
4・5面
- 【令和3年度東村山市人事行政の運営等の状況の公表について】(1)職員の任免状況(2)職員数の状況(3)職員の給与の状況(4)職員の勤務時間その他勤務条件の状況(5)分限・懲戒処分の状況(6)職員の服務の状況(7)研修および勤務成績の評定の状況(8)職員の福祉と利益の保護状況
市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 4面(PDF:193KB)
市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 5面(PDF:174KB)
声の市報ひがしむらやま 令和9月1日 4・5面(MP3:23,381KB)
6面
- 米寿(88歳)のかたへ 長寿記念品と児童からの手紙の贈呈
- 9月10日から16日は自殺予防週間 ゲートキーパー講演会
- 認知症サポーター養成講座
- 元気アップ体操体験会(体験会の写真掲載)
- 【毎日いきいき健康づくり】元気に過ごそう「健康体操」、脳活性化教室、ロコトレ教室
- 事業承継セミナーおよび事業承継個別相談会の開催
- 成人健康栄養相談(予約制)
- 健康づくり測定会(体成分分析測定)
- 眼科検診
市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 6面(PDF:423KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 6面(MP3:5,049KB)
7面
【官公署】
- 9月は東京都食生活改善普及運動月間
- 9月4日から10日は「救急医療週間」9月9日は「救急の日」
- はかりの定期検査
- 市民後見人等養成講習説明会
- 東京大茶会2022
- どんこい祭2022
市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 7面(PDF:278KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 7面(MP3:5,451KB)
8面
- 夜間・休日に急病になってしまったら
- 今月の相談
- 【みんなのひろば】催し2件、会員募集5件
市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 8面(PDF:272KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 8面(MP3:11,074KB)
9面
- 親子で楽しもう あきつキッズフェス
- てんしゃばフェスタ2022
- フリーマーケット・フードドライブの開催と出店者募集
- 革のストラップ作り
- 大人向けプラネタリウム 系外銀河探訪 秋編
- 児童館 子どもフェスタ将棋大会
- 9月の児童館
- 外国語講座(10月から3月)受講生募集(講座の詳細表掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 9面(PDF:330KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 9面(MP3:6,533KB)
10面
- 第28回東村山フレッシュコンサート
- 女性と企業のトークカフェ イマドキ企業は女性の味方in東村山
- 農とみどりの体験パーク 秋津ちろりん村運営ボランティアの募集
- 令和4年度中期スポーツ教室(各教室の日程表掲載)
- 【マイナンバーカードの申請はお済みですか】マイナンバーカードでこれからの暮らしが便利になります、マイナンバーカードでマイナポイントがもらえます(マイナンバーカードホームページのQRコード掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 10面(PDF:467KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年9月1日 10面(MP3:4,425KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
