市報ひがしむらやま 令和4年10月1日号
更新日:2022年10月12日
- 市報ひがしむらやま令和4年10月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和4年10月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,580KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
- 【新型コロナワクチン接種についてお知らせします】オミクロン株対応コロナワクチンの接種について、小児(5歳から11歳)へのコロナワクチン接種について、ほかのワクチンとの接種間隔にご注意ください(接種券送付スケジュール表掲載)
- おいしく残さず食べきろう! 10月は食品ロス削減月間
市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 1面(PDF:603KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 1面(MP3:2,692KB)
2面
- 技能功労者・永年勤続者を推薦してください
- 固定資産評価審査委員会委員に野島恭一氏
- 人権擁護委員の委嘱
- 空き家にしない!させない!空き家対策セミナー・個別相談会
- 講演会「不登校ってどういうこと?」
- 秋の市民総合相談
- 市ホームページ携帯電話版サイトの公開終了
- 高齢者対象の季節性インフルエンザ予防接種費用の助成(市内指定医療機関一覧表掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 2面(PDF:372KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 2面(MP3:7,377KB)
3面
- 令和5年度児童クラブ入会申し込み(児童クラブ入会申込書配布場所一覧表掲載)
- ウォーキングマップを活用した運動教室
- 認知症サポーター養成講座
- 元気アップ体操体験会
- 【毎日いきいき健康づくり】脳活性化教室、元気に過ごそう「健康体操」、ロコトレ教室
- 肺がん検診
- 【歯科医師会コラム】むし歯を繰り返さない為に
- 外国人のためのリレー専門家無料相談会
市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 3面(PDF:314KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 3面(MP3:6,222KB)
4面
- 令和5年度教育・保育施設利用申し込み(利用申込窓口予約フォームのQRコード、教育・保育施設一覧表掲載)
市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 4面(PDF:162KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 4面(MP3:7,149KB)
5面
【官公署】
- 行政相談所の開設
- 「油・断・快適!下水道」キャンペーン 下水道に油を流さないで!
- 東京都最低賃金改正
- 巡回連絡にご協力ください
- 東京消防庁公式アプリをご利用ください
- 都立清瀬特別支援学校の学校公開
- インボイス制度説明会
- 昭和病院企業団入札等参加資格審査申込受付
- 社会福祉センター古本市・就職セミナー
- 子どもスポーツ体験教室はじめてのバドミントン
- シニアスポーツ振興事業「ターゲット・バードゴルフ実践塾」
- 久米川阿波踊り大会2022
市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 5面(PDF:321KB)
声の市報ひがしむらやま 令和10月1日 5面(MP3:7,568KB)
6面
- 夜間・休日に急病になってしまったら
- 今月の相談
- 【みんなのひろば】催し2件、会員募集10件
市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 6面(PDF:286KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 6面(MP3:9,788KB)
7面
- 大岱稲荷公園三世代交流イベント「おいなりサンデー」
- 葉っぱ模様のお皿を作ろう(お皿の写真掲載)
- 八国山たいけんの里 自然観察会(10月から12月)
- 藍染めの糸で機織り体験
- 縄文時代から北多摩の魅力を探ろう 北多摩縄文ラリー
- 「白州山の家」をご利用ください
- 第34回ふれあい運動会
- かみかみ幼児食
- 母乳相談
- 「食べたらみがく」歯っピー教室(歯科・栄養相談会)
- ピカピカ歯みがき教室・歯みがきスタート教室
- 平日版ハローベビークラス(母親学級)
市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 7面(PDF:338KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 7面(MP3:6,361KB)
8面
- 【第4弾!がんばろう東村山!最大30%戻ってくるキャンペーン】PayPayの市民・事業者向け個別相談会の開催(キャンペーンポスター、PayPayアプリダウンロードのQRコード、個別相談会日程表掲載)
- 「そらいち東村山」に参加しませんか 説明会の開催
市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 8面(PDF:1,227KB)
声の市報ひがしむらやま 令和4年10月1日 8面(MP3:2,354KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
